ASNOVAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ASNOVAの意味・解説 

ASNOVA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 04:05 UTC 版)

株式会社ASNOVA
ASNOVA Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証グロース 9223
2023年12月25日上場
名証ネクスト 9223
2022年4月21日上場
本社所在地 日本
453-6126
愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12
グローバルゲート26階
設立 2013年12月24日
(日本レンテクト株式会社)
業種 サービス業
法人番号 6210001015400
事業内容 足場レンタル事業
代表者 代表取締役社長 上田桂司
資本金 2億4700万円
発行済株式総数 12,438,400株
(2025年3月末現在)[1]
売上高 42億6633万5000円
(2025年3月期)[1]
営業利益 4876万9000円
(2025年3月期)[1]
経常利益 4554万円
(2025年3月期)[1]
純利益 ▲2476万5000円
(2025年3月期)[1]
純資産 29億7907万1000円
(2025年3月31日現在)[1]
総資産 129億5893万9000円
(2025年3月31日現在)[1]
従業員数 152人(2025年3月末時点)
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ
主要株主 一般社団法人ニチレン 41.26%
上田桂司 31.97%
(2025年3月31日現在)[1]
主要子会社 ASNOVA VIETNAM Co.,Ltd.
外部リンク https://www.asnova.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ASNOVA(あすのば、ASNOVA Co.,Ltd.)は、愛知県名古屋市に本社を置き、建設工事用足場のレンタルを行っている企業。

概要

2013年12月に福井県敦賀市にて日本レンテクト株式会社として設立[1]。他社の参入が少ない建設工事用足場のレンタルを主力事業としており[2][3]、日本国内はもとよりベトナム・シンガポールへも進出している。

沿革

  • 2013年12月 - 福井県敦賀市にて日本レンテクト株式会社として設立。
  • 2014年
    • 3月 - 本社を愛知県名古屋市へ移転。
    • 4月 - 上田建機株式会社から建設工事用足場レンタル事業福井県敦賀市と鯖江市で手掛けている足場工事事業を会社分割により譲受。
  • 2019年12月 - 商号を株式会社ASNOVAへ変更。
  • 2022年
  • 2023年12月 - 東京証券取引所グロース市場へ上場[4]

事業所

本州から九州にかけて拠点を設置している。詳細はASNOVAについてを参照。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ASNOVAのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASNOVA」の関連用語

ASNOVAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASNOVAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASNOVA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS