AFCユース選手権2006とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFCユース選手権2006の意味・解説 

AFCユース選手権2006

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 06:18 UTC 版)

2006 AFCユース選手権
大会概要
開催国  インド
日程 10月29日 – 11月12日
開催地数(2都市)
大会結果
優勝  北朝鮮 (2回目)
準優勝  日本
3位  韓国
4位  ヨルダン
大会統計
試合数 32試合
ゴール数 91点
(1試合平均 2.84点)
総入場者数 51,050人
(1試合平均 1,595人)
得点王 沈永星 (5 goals)
2004
2008
最終更新日:21 March

AFCユース選手権2006は、2006年平成18年)10月29日から11月12日インドで開催された、第34回目のAFCユース選手権である。4位までの代表チームは2007年カナダで開催されるU-20ワールドカップに出場できる。

本大会

出場国

※予選AFCユース選手権2006 (予選)

開催地

都市 スタジアム名 収容人数
コルカタ ソルトレイク・スタジアム 120,000
コルカタ ハウラー・ミュニシパル・コーポレーション・スタジアム 5,000
バンガロール シュリー・カンティーラヴァ・スタジアム 30,000
バンガロール バンガロール・スタジアム 15,000

グループステージ

グループA

国名 勝点 得点 失点
 韓国 9 3 3 0 0 13 0 +13
 ヨルダン 4 3 1 1 1 3 5 −2
 キルギス 2 3 0 2 1 1 8 −7
 インド 1 3 0 1 2 3 7 −4


2006年10月29日
16:00 IST
韓国  3–0  ヨルダン
沈永星  14分  61分
李相湖  46分

2006年10月29日
19:00 IST
インド  1–1  キルギス
Bhowmick  71分 (pen.) Amirov  44分

2006年10月31日
16:00 IST
ヨルダン  3–2  インド
Abu Salim  33分
Nofal  64分  87分
Cardozo  25分
Matondkar  77分

2006年10月31日
19:00 IST
キルギス  0–7  韓国
李相湖  5分  63分
辛泳録  13分  50分  71分 (pen.)
Miagkih  20分 (o.g.)
Park Hyun-Bem  84分

2006年11月2日
14:45 IST
韓国  3–0  インド
沈永星  76分
宋珍炯  84分
辛泳録  90+2分

2006年11月2日
14:45 IST
キルギス  0–0  ヨルダン
ミュニシパル・コーポレーション・スタジアム, コルカタ
観客数: 1,000
主審: イルマトフ (ウズベキスタン)

グループB

国名 勝点 得点 失点
 中華人民共和国 9 3 3 0 0 4 1 +3
 オーストラリア 6 3 2 0 1 5 2 +3
 タイ 3 3 1 0 2 3 5 −2
 アラブ首長国連邦 0 3 0 0 3 2 6 −4



2006年10月30日
19:00 IST
タイ  2–1  アラブ首長国連邦
ティーラシン  46分
Donchui  90+4分
Ali  89分

2006年11月1日
16:00 IST
オーストラリア  3–1  タイ
バーンズ  26分  90+2分
ヴィドシッチ  33分 (pen.)
Phukom  40分 (pen.)

2006年11月1日
19:00 IST
アラブ首長国連邦  1–2  中華人民共和国
Mesmari  49分 王永珀  6分 (pen.),  46分

2006年11月3日
14:45 IST
中華人民共和国  1–0  タイ
王永珀  78分

2006年11月3日
14:45 IST
オーストラリア  2–0  アラブ首長国連邦
Williams  14分  31分
ミュニシパル・コーポレーション・スタジアム, コルカタ
観客数: 3,000
主審: イルマトフ (ウズベキスタン)

グループC

国名 勝点 得点 失点
 日本 6 3 2 0 1 7 2 +5
 北朝鮮 6 3 2 0 1 6 2 +4
 イラン 6 3 2 0 1 5 7 −2
 タジキスタン 0 3 0 0 3 1 8 −7


2006年10月29日
16:00 IST
日本  2–0  北朝鮮
河原和寿  34分
柏木陽介  82分

2006年10月29日
19:00 IST
イラン  3–1  タジキスタン
Goudarzi  55分
Chatrabgoon  60分  81分
Khamrakulov  10分

2006年10月31日
16:00 IST
北朝鮮  5–0  イラン
鄭哲民  2分  10分
金琴一  25分  47分
Ri Hung-Ryong  77分

2006年10月31日
19:00 IST
タジキスタン  0–4  日本
森島康仁  8分  34分
柏木陽介  57分
森重真人  68分

2006年11月2日
15:00 IST
日本  1–2  イラン
梅崎司  22分 Kamyabinia  52分
Ale-Khamis  72分

2006年11月2日
15:00 IST
北朝鮮  1–0  タジキスタン
Pak Chol-Min  90+2分

グループD

国名 勝点 得点 失点
 イラク 7 3 2 1 0 8 3 +5
 サウジアラビア 7 3 2 1 0 6 2 +4
 ベトナム 3 3 1 0 2 3 6 −3
 マレーシア 0 3 0 0 3 1 7 −6


2006年10月30日
16:00 IST
イラク  2–2  サウジアラビア
アブドゥッザフラ  27分
Mohammed  82分
Kabee  9分
アル=サフラウィ  52分

2006年10月30日
19:00 IST
マレーシア  1–2  ベトナム
キリル・ムヒミーン  45+1分 バクティアル  11分 (o.g.)
Nguyen Quang Tình  63分

1 November 2006
16:00 IST
サウジアラビア  2–0  マレーシア
アル=サフラウィ  13分
Ataif  60分

1 November 2006
19:00 IST
ベトナム  1–3  イラク
Nguyen Van Khai  75分 (pen.) Ali  11分
アブドゥッザフラ  36分  81分

2006年11月3日
15:00 IST
イラク  3–0  マレーシア
Khalaf  55分
Hussein  81分
アブドゥッザフラ  83分

2006年11月3日
15:00 IST
サウジアラビア  2–0  ベトナム
J. Al-Bishi  13分 (pen.)
M. Al-Bishi  90分

ノックアウトステージ

トーナメント表

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
11月6日 – コルカタ
 
 
 韓国2
 
11月9日 – コルカタ
 
 オーストラリア1
 
 韓国2 (2)
 
11月6日 – バンガロール
 
 日本 (pen.)2 (3)
 
 日本2
 
11月11日 – コルカタ
 
 サウジアラビア1
 
 日本1 (3)
 
11月6日 – コルカタ
 
 北朝鮮 (pen.)1 (5)
 
 中華人民共和国1
 
11月9日 – コルカタ
 
 ヨルダン2
 
 ヨルダン0
 
11月6日 – バンガロール
 
 北朝鮮1 3位決定戦
 
 イラク0
 
11月11日 – コルカタ
 
 北朝鮮2
 
 韓国2
 
 
 ヨルダン0
 

準々決勝

2006年11月6日
16:00 IST
韓国  2–1  オーストラリア
宋珍炯  10分  36分 Grossman  18分




2006年11月6日
19:00 IST
中華人民共和国  1–2  ヨルダン
楊旭  70分 Omran  33分
アブダッラー  68分 (pen.)


2006年11月6日
19:00 IST
イラク  0–2  北朝鮮
金琴一  36分
Yun Yong-Il  67分

準決勝

2006年11月9日
16:00 IST
韓国  2 – 2 (a.e.t.)
(2–3 pen.)
 日本
沈永星  1分
金東錫  111分
森島康仁 47分
青木孝太  105分


2006年11月9日
19:00 IST
ヨルダン  0–1  北朝鮮
金琴一  38分

3位決定戦

2006年11月12日
16:00 IST
韓国  2–0  ヨルダン
沈永星  50分
李菁龍  76分

決勝

2006年11月12日
19:00 IST
北朝鮮  1 – 1 (a.e.t.)
(5–3 pen.)
 日本
李哲敏  3分 柏木陽介  34分

最終結果

 AFCユース選手権2006優勝国 

北朝鮮
15大会ぶり2回目

2007 FIFA U-20ワールドカップ出場国

以下のチームが2007 FIFA U-20ワールドカップに出場。

表彰

得点王 最優秀選手 フェアプレー賞
沈永星 金琴一  北朝鮮

得点者

5ゴール
  • 沈永星
4ゴール
3ゴール
2ゴール
1ゴール
オウンゴール

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFCユース選手権2006」の関連用語

AFCユース選手権2006のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFCユース選手権2006のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCユース選手権2006 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS