モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリの意味・解説 

モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/09 04:23 UTC 版)

キリル・ムヒミーン・ザンブリ
名前
本名 モハマド・キリル・ムヒミーン・ビン・ザンブリ
Muhammad Khyril Muhymeen bin Zambri
カタカナ Khyril Muhymeen Zambri
基本情報
国籍 マレーシア
生年月日 (1987-05-09) 1987年5月9日(30歳)
出身地 アロースター
身長 167cm
選手情報
在籍チーム PKNS FC
ポジション MF/FW
背番号 14
ユース
ブキット・ジャリル体育学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2014 ケダFA 112 (62)
2015 ヌグリ・スンビランFA 20 (8)
2016 エアアジアFC 15 (6)
2017- PKNS FC 10 (0)
代表歴2
2004-2006  マレーシア U-20 19 (3)
2006-2009  マレーシア U-23 17 (2)
2007-2013  マレーシア 30 (5)
2012 マレーシアリーグXI 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年1月24日現在。
2. 2015年11月4日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリマレー語: Mohammad Khyril Muhymeen Zambri1987年5月9日 - )は、マレーシアサッカー選手。元マレーシア代表。ポジションはMFもしくはFW

クラブ歴

2005年にケダFAに加入し選手となった。初シーズンは3得点の結果であった。その後10年間に亘り同クラブに在籍した。2009年にはリーグで10得点しクラブ得点王に輝く活躍をしたものの、9月に代表での怪我によって7ヶ月の離脱を余儀なくされた。

2015年にヌグリ・スンビランFA、2016年にエアアジアFCに移籍した。2017年からはPKNS FCに所属している。

代表歴

2007年に代表初出場。その後2009年9月に行われたケニア代表との親善試合で負傷し全治7ヶ月を要した。これによってU-23代表が出場する2009年東南アジア競技大会への出場を逃した。翌年4月に怪我から回復したものの、負傷を恐れるようになりそのパフォーマンスは以前と比して落ちてしまった。

2010年10月にはラヤゴパル・クリシュナサミ監督から2010 AFFスズキカップのメンバーに招集された。マレーシアは同杯で初優勝を飾った。

2012年にはマレーシアリーグXIとしてバドロル・バクティアルアマル・ロヒダンらと共にアーセナルFCマンチェスター・ユナイテッドFCと対戦した。

個人成績

代表での得点一覧

タイトル

クラブ

ケダFA

代表

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリ」の関連用語

モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS