モハマド・サブレ・マット・アブーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モハマド・サブレ・マット・アブーの意味・解説 

モハマド・サブレ・マット・アブー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/15 06:16 UTC 版)

サブレ・アブー
名前
本名 モハマド・サブレ・ビン・マット・アブー
Mohd Sabre Mat Abu
ラテン文字 Sabre Abu
基本情報
国籍 マレーシア
生年月日 (1987-08-08) 1987年8月8日(30歳)
出身地 ペラ州クリアン郡
身長 165cm
選手情報
在籍チーム サラワクFA
ポジション DF(CB)
背番号 3
ユース
2005-2006 ケダFA
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2013 ケダFA 118 (3)
2014 PDRM FA 18 (0)
2015-2016 ケダFA 3 (0)
2017 PKNS FC 0 (0)
2017 ヌグリ・スンビランFA(loan) 4 (0)
2018- サラワクFA
代表歴2
2005-2007  マレーシア U-20 5 (0)
2007-2008  マレーシア U-23 6 (0)
2008-2012  マレーシア 12 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年7月25日現在。
2. 2016年3月26日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

モハマド・サブレ・マット・アブーマレー語: Mohd Sabre Mat Abu1987年8月8日 - )は、マレーシアサッカー選手。元マレーシア代表。ポジションはDF

クラブ歴

2005年にケダFAのプレジデンツカップチームに加入。2006年のスカン・マレーシアではスターティングイレブンに名を連ね、銀メダルを獲得した。この大会での活躍によって彼はトップチームに昇格した。

2014年にPDRM FAに移籍したものの、翌年ケダFAに復帰した。

代表歴

彼とアブドゥル・ハディ・アブドゥル・ハミドバドロル・バクティアルモハマド・キリル・ムヒミーン・ザンブリムハンマド・シャーフィク・ジャマルモハマド・ブンヤミン・ウマルは2005年に初めてU-20代表に招集された。その後、ラヤゴパル・クリシュナサミ監督からAFCユース選手権2006のメンバーにも招集された。

U-23代表としては北京オリンピック予選に出場した。

2010年11月にはラヤゴパル・クリシュナサミ監督から2010 AFFスズキカップのメンバーに選抜され、同大会初優勝をマレーシアに齎した。

プレースタイル

基本的にはセンターバックの選手であるが、運動量と縦への推進力も高く、ミッドフィールダーやストライカーとしても起用する事が出来るユーティリティープレーヤーである。

タイトル

クラブ

ケダFA
PDRM FA
  • マレーシア・プレミアリーグ: 2014

代表

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モハマド・サブレ・マット・アブー」の関連用語

モハマド・サブレ・マット・アブーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モハマド・サブレ・マット・アブーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモハマド・サブレ・マット・アブー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS