PDRM_FAとは? わかりやすく解説

PDRM FC

(PDRM_FA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/18 14:13 UTC 版)

PDRM FC
原語表記 Royal Malaysia Police Football Club
愛称 The Cops
所属リーグ マレーシア・プレミアリーグ
所属ディビジョン 2部
ホームスタジアム KLFAスタジアム
収容人数 18,000
代表者 Noor Rashid Ibrahim
監督 Wan Rohaimi
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

PDRM FC は、マレーシアサッカークラブ。PDRMはPolis DiRaja Malaysia(日本語: マレーシア王立警察英語: Royal Malaysia Police)の略である。以前はPDRM FA 、すなわちマレーシア王立警察サッカー協会 (マレー語: Persatuan Bolasepak Polis Di-Raja Malaysia)内のクラブであったが、2021年に協会から分離独立した。

本拠地は頻繁に変わっているが、2020年からはクアラルンプールKLFAスタジアムを使用している。

概要

マレーシア王宮警察を母体にして結成されたサッカークラブで、同国二部のマレーシア・プレミアリーグに長く所属しており、2006-07シーズンと2014シーズンに同リーグを制覇した経験を持っている[1]。また、2015年にはPOMISカップで勝利している。

歴史

2006-07シーズンにPDRM FAはマレーシア・プレミアリーグを優勝し、マレーシア・スーパーリーグに昇格した。一部での初年度は7位で終え、残留を果たした。しかし、二期目の2009シーズンでは最下位に沈み、プレミアリーグへ降格した。

2014年、同国サッカー界の有名選手であったダラー・サラーを監督に据え、国内外の選手を集めてチームを強化した結果[2]、個々人のハードワークと貢献によって同リーグを制覇し、スーパーリーグへの再昇格を果たした[3]。しかし、ダラー・サラーはサッカーマレーシア代表の監督として引き抜かれたため、同チームでの二期目は無く、アシスタントコーチを務めていたアズワン・アドナンが監督に昇格した[4]

PDRM FAは2014年12月末に香港でキャンプをし、2015年1月ではモルディブで開かれたPOMISカップに招待され参加し、優勝を飾った[5]

2015シーズンは再昇格後の初年度を6位で終えた。

スポンサー

シーズン キット製作 シャツスポンサー
2012-2013 Line7 Perkasa Jauhari
2014-2015 Kappa

年度別成績

2015年10月18日現在
シーズン リーグ チャリティー杯 マレーシア杯 FA杯 AFC[a] その他[b] 得点王
ディビジョン 試合 勝点 順位 氏名 得点
2004 プレミア 24 7 7 10 34 44 28 6位 不参加
2005 プレミア 21 2 3 16 15 51 9 16位 不参加
2005–06 プレミア 21 12 10 8 38 26 46 6位 不参加
2006–07 プレミア 20 14 2 4 40 25 44 1位 不参加
2007–08 スーパー 24 7 3 14 30 52 24 9位 不参加
2009 スーパー 26 0 3 23 19 75 3 14位 不参加
2010 プレミア 22 8 4 10 37 41 28 7位 不参加
2011 プレミア 22 12 3 7 36 28 39 3位 不参加 カイルル・イズアン・アブドゥッラー 11
2012 プレミア 22 11 5 6 20 38 38 5位 不参加 カイルル・イズアン・アブドゥッラー 27
2013 プレミア 22 7 4 11 41 39 25 7位 不参加 カイルル・イズアン・アブドゥッラー 8
2014 プレミア 22 16 4 2 63 23 52 1位 不参加 アリ・アシファク 18
2015 スーパー 22 11 2 9 42 39 35 6位 不参加 グループステージ ドラマネ・トラオレ
アリ・アシファク
20
10
2016 スーパー
  1. ^ AFCカップAFCチャンピオンズリーグの合算
  2. ^ POMISカップとトロフェオ・プルシジャの合算

選手

アジア枠一人を含む四人の外国人枠があり、それ以外は全てマレーシア人である。

現所属メンバー

2016年1月13日現在[6]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ウィルフレッド・アナッ・ジャブン
2 MF レウベン・カシリピライ
3 DF モハマド・ファイザル・ムハンマド
4 DF アマド・ニザム・モハマド・ロジ
5 DF モハマド・シャウキ・アブドゥル・ワハブ
6 MF アズルル・アズナン
7 FW アリ・アシファク
8 MF アイマン・シャズワン・アブドゥッラー
9 MF カイルル・イズワン・アブドゥッラー
10 FW アンドレジーニョ
11 MF ロット・アブー・ハッサン
12 GK モハマド・ハムダン・サイリ
13 FW アブドゥル・ラティフ・スハイミ
No. Pos. 選手名
14 MF クリストファー・ケリ
15 MF モハマド・ラティフ・アブドゥル・ラヒム
16 DF カイルル・アンワル・ロスラニ
17 MF ムハンマド・イズアン・サラフディン
18 FW ムハンマド・シャーフィク・ジャマル
19 MF アミル・サイフル・バデリ
20 DF スレイマン・コナテ
21 DF サフワン・バハルディン
22 GK ズルファドリ・モハメド
23 DF モハマド・フェクリ・タジュディン
24 MF ハズシャフィク・ハムザ
25 DF サフワン・ハシム
26 DF イザ・イクマル・モハマド・アズパウィ

プレジデンツカップ

U-21で構成されている[7]注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK Firman Zamri
2 MF Mohd Safiee Ahmad
3 DF Muhammad Farhan Abdul Hamid
4 DF Amirul Akif Yusri
5 DF Muhammad Nur Zhafri Zaini
6 DF Mohd Shafiq Rosdi
7 MF Ahmad Nazrin Ahmad Nazim
8 MF Muhd Amirul Abas
9 MF Steven Raj a/l Thingaleasan
10 FW Nur Fahmi Mohd Pauzee
11 FW Nur Saiful Abdul Rahman
12 DF Osman Damanhuri
13 DF Muhamad Syauki Abdul Wahab
No. Pos. 選手名
14 FW Haziq Fikri Hussein
15 DF Muhd Izzat Ikmal Mohd Azpawi
16 FW
17 FW Mohd Naifrul Afiq Sulaiman
18 FW Amir Saiful Badeli
19 FW Mohd Syafiq Redzuan Mohd Pauzee
20 FW Mohd Rusyaidi Roslan
21 MF Muhammad Asyraf Abdul Wahaid
22 GK Mohd Zulfadhli Ahmad Kamal
23 DF
24 MF
25 GK Muhd Hafizi Sudin

クラブ人事

コーチ陣

地位 名前
総支配人 Abdul Mubin Mokhtar
支配人
ヘッドコーチ Mohd Fauzi Pilus
アシスタントコーチ
コーチ
GKコーチ Azlisham Ibrahim
フィットネスコーチ Mohamad Hafiz Tajudin
理学療法士 Mohd Khalid Mohd Sain
安全管理者兼コーディネーター Mohd Noorzaihan Aziz
安全管理者兼コーディネーター Mohd Khusyairi Zulkapli
安全管理者 Muhamad Hafizi Nooraldin
メディア管理者 Omar Hamzah
U21支配人 Mohd Yusoff Awang
U21ヘッドコーチ Anuar Udin
U21アシスタントコーチ Zulkhairi Mohd Zabidi
U21GKコーチ Mohd Atfan Hat
U21理学療法士 Dzulkarnaen Junos
チームアシスタント Muhd Hafis Abdul Rashid

フロント

地位 氏名
パトロン Dato' Seri Dr. Ahmad Zahid Hamidi
会長 Datuk Seri Noor Rashid Ibrahim
会長代理1 Dato' Mortadza Nazarene
会長代理2 Dato' Abdul Ghafar Rehab
会長代理3 Dato' Osman Salleh
総秘書 Dato' Muhammad Fuad Abu Zarim
総秘書代理 Inspector Mohd Nizam Mohd Noor
出納係 Dato' Abdul Samah Haji Mat

監督歴

名前 シーズン トロフィー
ラヒム・アブドゥッラー 1990–91
ケヴィン・モルトン 1992
デビッド・ハリソン 1993
イスマーイール・ラムリ 1994
バワンディ・ヒララル 1995–98
1999–00 2000 マレーシアFAMリーグ
K.タヤナタン 2001
ラヒム・アブドゥッラー 2002
2003
モハマド・ダリ・ワヒド 2004–06
K.タヤナタン 2006–10 マレーシア・プレミアリーグ
T.カナパチ 2010–11
R.ナラタンビ 2011–13
ダラー・サラー 2014 マレーシア・プレミアリーグ
アズマン・アドナン 2014–15

タイトル

優勝 (2): 2007, 2014
  • マレーシアFAMリーグ
準優勝: 2000
  • POMISカップ
優勝: 2015

外国人選手

ビザ1 ビザ2 ビザ3 ビザ4(アジア枠)
2013 ムハメド・スマレ エドリサル・カイェ
2014 ムハメド・スマレ ラファエル・ソウザ チャールズ・チャド アリ・アシファク
2015 ムハメド・スマレ ドラマネ・トラオレ ジャイメ・ブラガンサ アリ・アシファク
2016 サフワン・バハルディン アンドレジーニョ スレイマン・コナテ アリ・アシファク

かつての外国人選手

関係するクラブ

直截的な関係のあるクラブ

  • Royal Police AFC

提携クラブ

参考文献

  1. ^ PDRM beat Negeri Sembilan to win the Premier League title - Goal.com” (英語). Goal.com. https://plus.google.com/103293707757222394794/.+2015年10月18日閲覧。
  2. ^ MALAYSIAN SPORTS: DOLLAH HEADS TO PDRM AND A HOST OF COACHING CHANGES IN M-LEAGUE”. MALAYSIAN SPORTS (2013年11月5日). 2015年10月18日閲覧。
  3. ^ Kedah dampens PDRM celebration at final of 2014 Premier League with 3-2 win - The Malaysian Insider”. www.themalaysianinsider.com. 2015年10月18日閲覧。
  4. ^ Dollah Salleh has been appointed the new head coach of Harimau Malaya - Goal.com” (英語). Goal.com. https://plus.google.com/103293707757222394794/.+2015年10月18日閲覧。
  5. ^ vnews - PDRM FA wins People’s Cup with Ashfaq’s hat trick”. Vnews.mv. 2015年10月18日閲覧。
  6. ^ PDRM 2015”. footballmalaysia.com. 29 October 2015閲覧。
  7. ^ PDRM U21”. pdrmfa.com.my. 10 May 2014閲覧。

外部リンク


PDRM FA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/25 13:19 UTC 版)

モハマド・ノル・ファルハン・ムハマド」の記事における「PDRM FA」の解説

トレンガヌFA成功したあと、PDRM FAに移籍マレーシア・スーパーリーグ9位と云う結果を得るのに彼は貢献したマレーシアカップグループBではクアラルンプールFA対し2得点し7-0での快勝貢献した2009年ケランタンFA移籍した

※この「PDRM FA」の解説は、「モハマド・ノル・ファルハン・ムハマド」の解説の一部です。
「PDRM FA」を含む「モハマド・ノル・ファルハン・ムハマド」の記事については、「モハマド・ノル・ファルハン・ムハマド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PDRM_FA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PDRM_FA」の関連用語

PDRM_FAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PDRM_FAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPDRM FC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモハマド・ノル・ファルハン・ムハマド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS