ABAステーションとは? わかりやすく解説

ABAステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 05:51 UTC 版)

ステーションEYE > ABAステーション

ABAステーション』(エービーエーステーション)は、1991年10月1日開局から1997年3月28日まで5年半、青森朝日放送で平日夕方6時台に生放送されていたローカルワイドニュース番組である。テレビ朝日発『ステーションEYE』の青森県ローカルパートに相当する。

概要

  • 同局初の夕方のニュース番組で、開局から5年半にわたって放送されていた。タイトルは、当時テレビ朝日系列で夕方と夜間に放送されていたステーションシリーズ(夕方の『ステーションEYE』、プライムタイムの『ニュースステーション』)にちなむ。
  • 開局前のサービス放送(1991年9月24日 - 9月30日)においても『ABAニュース&天気予報』というタイトルで放送されていたが、基本フォーマットは本番組初期のものと変わらなかった。
  • 番組は『ステーションEYE』の直後に放送。内容は青森県内のニュースが中心で、八戸本社(当時)のスタジオから県南の話題を伝えるコーナーもあった。直後の時間帯には、『お天気パレット』という5分間の天気予報が放送されていた。
  • 週末には固有タイトルでの放送は無かったものの、テレビ朝日発『ANN 530ステーション』→『ステーションEYE ANN』の後半部分をローカルニュースに当てていた。
  • 開始当初は15分番組だったが、1年半後の1993年春に10分拡大した。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 月曜 - 金曜 18:30 - 18:45(1991年10月1日 - 1993年3月26日) - この当時は、『お天気パレット』終了後の18:50 - 19:00がアニメ(『ガタピシ』 → 『おじゃまんが山田くん』(1回につき1パート分を放送))の放送に充てられていた。
  • 月曜 - 金曜 18:30 - 18:55(1993年3月29日 - 1997年3月28日)

歴代キャスター

男性

  • 大川原儀明 - 番組開始から終了まで通して出演。後番組『ANNスーパーJチャンネルABA』にも続投。
  • 田村正浩
  • 対馬孝之

女性

女性キャスターは代々、直後の時間帯に放送の『お天気パレット』も兼務していた。

  • 松元美穂
  • 塚原繁美
  • 石井江奈 - 『ANNスーパーJチャンネルABA』にも続投。
  • 三浦文恵 - 八戸スタジオからのコーナーを担当。

関連項目

青森朝日放送 平日夕方のABAニュース
前番組 番組名 次番組
ABAニュース&天気予報
(開局前のサービス放送のみ、1991年9月24日 - 9月30日)
ABAステーション
(1991年10月1日 - 1997年3月28日)
スーパーJチャンネルABA
(1997年3月31日 - )
青森朝日放送 平日18:45枠
お天気パレット
ABAステーション
(1993年3月29日 - 1997年3月28日)
ANNスーパーJチャンネルABA
(1997年3月31日 - )
青森朝日放送 平日18:50枠
アニメ枠
ABAステーション
(1993年3月29日 - 1997年3月28日)
ANNスーパーJチャンネルABA
(1997年3月31日 - )




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABAステーション」の関連用語

ABAステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABAステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABAステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS