2006.4 - 現在「YBSワイドニュース」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 13:27 UTC 版)
「YBSワイドニュース」の記事における「2006.4 - 現在「YBSワイドニュース」」の解説
2006年4月1日からは日本テレビの『NNN Newsリアルタイム』開始に合わせてタイトルロゴをリアルタイムに合わせたものに再び一新し、番組タイトルが現行の『YBSワイドニュース』に変更された。オープニング映像は山梨県域のCGと県内の四季の風景をバックにタイトルロゴのハイビジョン映像と、リアルタイムとはまったく異なる。ニュースの見出しも変更された(他の系列局では『Newsリアルタイム』にあわせた見出しを使用することが多いが、こちらも同局ではまったく別の独自制作)。この改編で「オープニング」→「ニュースヘッドライン」→「キャスターの挨拶」の順で開始するようになる。タイトルロゴを除けば、先代に引き続き、『Newsリアルタイム』の色合いは全くない。また、同局が地上デジタル放送のサービス放送を開始した2006年4月10日からはハイビジョン放送を開始した。ニュース映像のハイビジョン化はその後順次拡大された。 『NNN Newsリアルタイム』は2006年4月3日の月曜日に開始されたが、この番組の改編は4月1日土曜日に行われた。そのため、2006年4月1日は『NNNニュースプラス1』と現行の『YBSワイドニュース』という編成となった。 2007年10月1日、番組内で使用されるBGMとニュース見出しなどが変更された。 2009年3月30日放送分をもってメイン司会がそれまでの深沢弘樹から浅川初美に変わり、番組ロゴ、オープニングCG、番組内BGM全般などが変更された(2005年5月から2006年3月までのロゴに近い)。 2010年3月29日放送分をもってキャスターを一新し、番組ロゴの色が『news every.』の開始に合わせてピンクを基調としたロゴ(本家『news every.』の雰囲気はあるものの、本家とは異なりアルファベットで「wide news.」などにはせず、カタカナでデザインされている)となる。 2011年3月26日放送分をもって土曜版の放送が終了。28日より男性キャスターが酒井康宜となり、再び番組ロゴとBGM、番組セットを一新。 2021年1月4日放送分よりスタジオセットが約10年ぶりに一新された。テーマ曲は、北杜市出身の作曲家・音楽プロデューサーのカルロスKが作曲した。同年3月29日より10年間キャスターを務めた酒井康宜に代わりフィールドキャスターを担当していた記者出身の田中真尋がメインキャスターを担当する。
※この「2006.4 - 現在「YBSワイドニュース」」の解説は、「YBSワイドニュース」の解説の一部です。
「2006.4 - 現在「YBSワイドニュース」」を含む「YBSワイドニュース」の記事については、「YBSワイドニュース」の概要を参照ください。
- 2006.4 - 現在「YBSワイドニュース」のページへのリンク