2本のビデオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:45 UTC 版)
1984年に公開された「テイク・オン・ミー」のミュージック・ビデオは、異なる音源が使用されている。1作目のビデオは、青の背景にバンドが演奏する様子を収めた映像になっている。 2作目のビデオは、アイルランド出身の映画監督であるスティーブ・バロンが監督を務めた作品で、1985年にKim's Cafe(現Savoy Cafe)とロンドンにあるスタジオで撮影された。ミュージック・ビデオには、モデルで当時のハルケットのガールフレンドであるバンティ・ベイリー(英語版)も出演している。このビデオは、キャラクターにリアルな動きを持たせるために、ロトスコープという鉛筆のスケッチによるアニメーションと実写の映像を組み合わせて作られている。約3,000コマのロトスコーピングを行い、完成には16週間を要した。このビデオのアイデアは、ワーナー・ブラザースの重役であるジェフ・アエロフによるもの。MTVでのヘビーローテーションや他の音楽チャンネルでの視聴回数が多かったほか、公式YouTubeチャンネルでの再生回数は2020年2月17日時点で10億回を突破した。1990年代以前の作品としては、ガンズ・アンド・ローゼズの「ノーヴェンバー・レイン」「スウィート・チャイルド・オブ・マイン」、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」、ニルヴァーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」に続く5作目となる。2019年にオリジナルの35mmフィルムから、4Kにリマスターされた。 本作のミュージック・ビデオの特徴となっている物語は、「シャイン・オン・TV」のミュージック・ビデオのオープニングで完結する。
※この「2本のビデオ」の解説は、「テイク・オン・ミー」の解説の一部です。
「2本のビデオ」を含む「テイク・オン・ミー」の記事については、「テイク・オン・ミー」の概要を参照ください。
- 2本のビデオのページへのリンク