トレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > トレーの意味・解説 

トレー【tray】

読み方:とれー

《「トレイ」とも》

料理などを運ぶ盆。多く金属製ものをいう

底の浅い書類整理箱。

電子メール送受信するメールソフトにおいて、メール保存するフォルダー相当する領域。→受信トレー送信トレー

光ディスクプレーヤードライブで、ディスクをのせて出し入れする部品また、ディスクケースで、中央につめの付いたディスク固定させる部品


トレー

名前 Torrey

トレイ

(トレー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 15:15 UTC 版)

プラスチック製トレイ

トレイもしくはトレー[1]英語: tray)は、物を載せて使う浅い容器(ぼん)。より小型のものはサルヴァー (salver) という。

平らだが縁が上がっていて、物がこぼれないようになっている。形はさまざまだが、長方形楕円形が多い。取っ手がついていることもある。

用途

様々な種類があり、用途に応じて使い分けられている。

以下は具体例である。

  • 書類を収納(デスクトレイ、レタートレイ)
    この用途になぞらえて、一部のメーラーでは受信メール用のフォルダを「受信トレイ」と表現している。
  • ペンを収納(ペントレイ)
  • 食事を供するとき、などが並べられる(サービストレイ)。
  • カップ等を置くとき(コースタートレイ)。
  • オーブン電子レンジなどに食品を入れるとき。
  • 手術中に手術用具が並べられる。
  • 袱紗を載せるとき(袱紗盆、広蓋)。
  • 名刺を載せるとき(名刺盆)。
  • 賞状を載せるとき(賞状盆)
  • タバコの灰を入れるとき(煙草盆)。
  • レジや会計の時(カルトン
  • 茶道に使う
    • 千歳盆(ちとせぼん)
    • 花形盆(はながたぼん)
    • 山道盆(やまみちぼん)
  • 宴会芸

盆の一覧

脚注

関連項目

  • ばんじゅう(番重)
  • サービスカート英語版(配膳台)
  • メータービールドイツ語版 ‐ ビールグラスを一度に運べる取っ手付きの木製のボックス。
  • オポン・イファ英語版 - アフリカ系の人々の占い師イファ英語版が使用する占いに使用する盆。

トレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 17:20 UTC 版)

フライハイトフロンティア」の記事における「トレー」の解説

アゼムソフィアでソーダリング教授助手勤め青年ソーダリングを非常に尊敬している。熱くなりやすい性格行動力が高い。

※この「トレー」の解説は、「フライハイトフロンティア」の解説の一部です。
「トレー」を含む「フライハイトフロンティア」の記事については、「フライハイトフロンティア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トレー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「トレー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



トレーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「トレー」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレー」の関連用語

トレーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフライハイトフロンティア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS