P-P方式/とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > 電波利用システムの種類 > P-P方式/の意味・解説 

P-P方式、P-MP方式イメージ図

1.P-P方式イメージ図
図:P-P(Point to Point)方式イメージ図

2.P-MP方式イメージ図

図:P-MP(Point to Multipoint)方式イメージ図


PP方式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 08:09 UTC 版)

スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の記事における「PP方式」の解説

GBA版『OG』以降、主に『OG』シリーズと『α』シリーズ採用されているシステム戦闘手に入れたPP(パイロットポイント)を消費し格闘射撃命中回避技量防御の各パラメータ上げることが可能。上限400。本来の数値投入したPP分の上昇値が区別されない。 例: Lv1格闘100パイロットは、PP消費により300上げて格闘400にすることが可能。レベルアップで本来の値が250になった場合も、格闘値は400のままであるまた、PP消費により新し特殊技能習得することが可能。技能によってPP消費量異なる。標準習得する技能PP消費修得した技能の上書きも可能。ただしニュータイプ念動力などの先天的技能上書きできないことが多い。ゲームクリアするとPPによる強化リセットされるが、前回プレイ時合計獲得PP平均値が全パイロットに振り分けられた状態で次の周回開始する場合が多い。『A PORTABLE』ではスキルパーツ統合されており、戦闘手に入る能力上昇スキルパーツ使用することで養成と同じ効果得られるようになった

※この「PP方式」の解説は、「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の解説の一部です。
「PP方式」を含む「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の記事については、「スーパーロボット大戦シリーズのシステム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「P-P方式/」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「P-P方式/」の関連用語

P-P方式/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



P-P方式/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
総務省総務省
Copyright(C)Telecommunications Bureau of the Ministry of Internal Affairs and Communications All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーロボット大戦シリーズのシステム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS