鼻中隔下制筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 15:58 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年3月) |
鼻中隔下制筋 | ||||
---|---|---|---|---|
分類 | ||||
| ||||
部位 | ||||
| ||||
ラテン名 | ||||
m. depressor septi nasi | ||||
英名 | ||||
Depressor septi nasi muscle |
鼻中隔下制筋(びちゅうかくかせいきん)は人間の頭部の浅頭筋のうち、鼻部周囲にかけての鼻筋群のなかで鼻中隔を下方にひく筋肉である。筋肉の一方が皮膚で終わっている皮筋である。
人間において、鼻中隔下制筋の起始は口輪筋より起こり、鼻中隔に停止する。
画像
-
鼻中隔下制筋の位置。赤色で示す
関連項目
鼻中隔下制筋と同じ種類の言葉
- 鼻中隔下制筋のページへのリンク