黒江哲郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒江哲郎の意味・解説 

黒江哲郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 06:33 UTC 版)

くろえ てつろう

黒江 哲郎
2016年、米国防省にて
(米国防省)
生誕 (1958-03-25) 1958年3月25日(66歳)
日本 山形県南陽市
出身校 東京大学
職業 国家公務員防衛省
テンプレートを表示

黒江 哲郎(くろえ てつろう、1958年(昭和33年)3月18日 - )は、山形県出身の防衛省官僚。第31代防衛事務次官

略歴

その他

  • 情報本部の設立に際して、1988年にアメリカ国防省の情報活動や予算の仕組み、組織統合の調査を行っている[10]

著書

脚注

  1. ^ 世話焼きの一面、ありありと 茂吉の実物書簡、山形で発見”. やまがたニュースオンライン. 2023年4月6日閲覧。
  2. ^ 「毎日フォーラム・霞が関ふるさと記山形県」毎日新聞2015年12月10日 10時00
  3. ^ 『東大人名録,第1部』1992年発行、22ページ
  4. ^ 日報非公表 次官・陸幕長ら処分 防衛省”. 毎日新聞 (2017年7月28日). 2017年7月28日閲覧。
  5. ^ 防衛次官に豊田氏 陸幕長後任には山崎氏”. 日本経済新聞 (2017年7月28日). 2017年7月28日閲覧。
  6. ^ 国家安全保障参与に黒江哲郎前防衛次官を起用”. 産経新聞 (2017年10月4日). 2017年10月4日閲覧。
  7. ^ 国家安全保障参与”. 内閣官房. 2017年10月10日閲覧。
  8. ^ 防衛次官が保険へ続々天下りのなぜ 知られざる深い関係”. 朝日新聞 (2019年4月8日). 2020年10月31日閲覧。
  9. ^ 自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の報告(平成30年1月1日~同年3月31日分)
  10. ^ ペンペン草も生えない不毛の地…なるか防衛情報の縦割り打破 - 黒江哲郎|論座 - 朝日新聞社の言論サイト”. web.archive.org (2021年10月16日). 2025年2月26日閲覧。
先代
鎌田昭良
防衛省大臣官房
2013年 - 2014年
次代
豊田硬
先代
徳地秀士
防衛省防衛政策局
2014年 - 2015年
次代
前田哲
先代
西正典
防衛事務次官
第31代:2015年 - 2017年
次代
豊田硬



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒江哲郎」の関連用語

黒江哲郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒江哲郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒江哲郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS