鳥海町立川内中学校
(鳥海村立川内中学校小川分校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 06:34 UTC 版)
鳥海町立川内中学校 | |
---|---|
![]()
閉校後の校舎外観(2011年10月)
|
|
北緯39度11分28.14秒 東経140度11分35.3秒 / 北緯39.1911500度 東経140.193139度座標: 北緯39度11分28.14秒 東経140度11分35.3秒 / 北緯39.1911500度 東経140.193139度 | |
過去の名称 | 川内村立川内中学校 鳥海村立川内中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 川内村(1947年 - 1955年)![]() |
併合学校 | 鳥海村立川内中学校小川分校 |
校訓 | 『自主・創造』 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
閉校年月日 | 1999年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | 小川分校(1975年廃止) 1947年 - 1975年 |
学期 | 3学期制 |
校舎面積 | 2,395 m2[1] |
所在地 | 〒015-0503 |
秋田県由利郡鳥海町栗沢字上田野4番地
(現:秋田県由利本荘市鳥海町栗沢字上田野4番地) |
|
![]() ![]() |
鳥海町立川内中学校(ちょうかいちょうりつ かわうちちゅうがっこう)は、秋田県由利郡鳥海町(現:由利本荘市)にあった公立中学校。
1947年(昭和22年)に開校し、1999年(平成11年)に鳥海町立直根中学校、鳥海町立笹子中学校と統合し、由利本荘市立鳥海中学校が開校されることに伴い、閉校となった。閉校後は鳥海学習センターとして活用されている。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)
- 1949年(昭和24年)
- 1951年(昭和26年)
- 7月11日 - 秋田県立矢島高等学校川内分校を併設(1967年3月まで)[5]。
- 11月27日 - 校舎を落成[3]。
- 1952年(昭和27年) - 創立5周年記念式典を挙行[2]。
- 1955年(昭和30年) - 村合併により、「鳥海村立川内中学校」へ改称[2]。
- 1956年(昭和31年)
- 1957年(昭和32年)
- 1958年(昭和33年)8月8日 - 臨海学校を象潟町(現:にかほ市)に開設[3]。
- 1961年(昭和36年)12月25日 - 校報「高嶺」を創刊[3]。
- 1963年(昭和38年)8月16日 - 同窓会を結成。その後日立支部、東京支部、名古屋支部も立ち上げている[3]。
- 1964年(昭和39年)11月18日 - 増築管理棟を落成[3]。
- 1967年(昭和42年)6月28日 - 創立20周年記念式典を挙行。記念として、八重桜20本を植樹[3]。
- 1973年(昭和48年)
- 1974年(昭和49年)12月 - 新校舎と体育館を落成[6]。
- 1975年(昭和50年)
- 1976年(昭和51年)
- 1977年(昭和52年)11月20日 - 創立30年周記念式典を挙行[7]。
- 1980年(昭和55年)11月1日 - 町制施行により、「鳥海町立川内中学校」へ改称[7]。
- 1981年(昭和56年)11月24日 - 学校給食調理場を落成し、完全給食を開始[8]。
- 1987年(昭和62年) - 創立40周年記念式典を挙行[2]。
- 1997年(平成9年) - 創立50周年記念式典を挙行[2]。
- 1999年(平成11年)
施設概要
主な施設。
- 校舎
- 給食室 - 1981年11月竣工の鉄骨造平屋建てで、面積は89 m2。工費は5527万円[10]。
- 体育館 - 1974年12月竣工の鉄骨造平屋建てで、面積は1,038 m2[1]。
- プール - 1976年7月竣工。槽は鋼板造で、面積は425 m2。工費は2885万5千円[1]。
- 校庭
- 部室 - 1980年6月竣工の木造平屋建てで、面積は40 m2。工費は120万円[10]。野球部が使用した[7]。
-
紫水館から望む3階建て校舎(2011年11月)
-
体育館(2011年10月)
生徒数・学級数
年度 | 男子 | 女子 | 計 | 増減 | 学級数 | 増減 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1947(昭和38)年度 | 125 | 81 | 206 | 開校 | [11] | |||
1948(昭和23)年度 | 173 | 141 | 314 | [11] | ||||
1949(昭和24)年度 | 204 | 190 | 394 | [11] | ||||
1950(昭和25)年度 | 202 | 215 | 419 | [11] | ||||
1951(昭和26)年度 | 173 | 196 | 369 | [11] | ||||
1952(昭和27)年度 | 184 | 192 | 376 | [11] | ||||
1953(昭和28)年度 | 194 | 185 | 379 | [11] | ||||
1954(昭和29)年度 | 184 | 197 | 381 | [11] | ||||
1955(昭和30)年度 | 173 | 196 | 369 | [11] | ||||
1956(昭和31)年度 | 184 | 183 | 367 | [11] | ||||
1957(昭和32)年度 | 177 | 163 | 340 | 創立10周年 | [11] | |||
1958(昭和33)年度 | 168 | 137 | 305 | [11] | ||||
1959(昭和34)年度 | 158 | 144 | 302 | [11] | ||||
1960(昭和35)年度 | 186 | 180 | 366 | [11] | ||||
1961(昭和36)年度 | 228 | 215 | 443 | [11] | ||||
1962(昭和37)年度 | 263 | 232 | 495 | [11] | ||||
1963(昭和38)年度 | 266 | 222 | 488 | [11] | ||||
1964(昭和39)年度 | 260 | 238 | 498 | +10 | [11] | |||
1965(昭和40)年度 | 237 | 223 | 460 | -38 | [11] | |||
1966(昭和41)年度 | 225 | 218 | 443 | [11] | ||||
1967(昭和42)年度 | 231 | 203 | 434 | -9 | 創立20周年 | [11] | ||
1968(昭和43)年度 | 210 | 196 | 406 | [11] | ||||
1969(昭和44)年度 | 206 | 199 | 405 | [11] | ||||
1970(昭和45)年度 | 183 | 179 | 362 | [11] | ||||
1971(昭和46)年度 | 173 | 157 | 330 | [11] | ||||
1972(昭和47)年度 | 154 | 132 | 286 | [11] | ||||
1973(昭和48)年度 | 140 | 119 | 259 | [11] | ||||
1974(昭和49)年度 | 120 | 117 | 237 | [11] | ||||
1975(昭和50)年度 | 104 | 107 | 211 | [11] | ||||
1976(昭和51)年度 | 111 | 101 | 212 | [11] | ||||
1977(昭和52)年度 | 115 | 94 | 209 | 不明 | 創立30周年 | [11] | ||
1978(昭和53)年度 | 113 | 83 | 196 | [11] | ||||
1979(昭和54)年度 | 77 | 73 | 150 | [11] | ||||
1980(昭和55)年度 | 71 | 74 | 145 | [11] | ||||
1981(昭和56)年度 | 74 | 70 | 114 | [11] | ||||
1982(昭和57)年度 | 64 | 61 | 125 | [11] | ||||
1984(昭和59)年度 | 66 | 65 | 131 | [11] | ||||
1998(平成10)年度 | 135 | 6 | 閉校 | [12] |
脚注
出典
- ^ a b c d e 鳥海町史編纂委員会 1985, p. 1275.
- ^ a b c d e f g h i “沿革”. 由利本荘市立鳥海中学校. 由利本荘市 (2023年). 2024年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 鳥海町史編纂委員会 1985, p. 1264.
- ^ 鳥海町史編纂委員会 1985, pp. 1264, 1773.
- ^ 鳥海町史編纂委員会 1985, pp. 1280–1281.
- ^ a b 鳥海町史編纂委員会 1985, pp. 1264, 1275.
- ^ a b c d e f g 鳥海町史編纂委員会 1985, p. 1265.
- ^ 鳥海町史編纂委員会 1985, pp. 1265, 1276.
- ^ “広報鳥海 No.375 インターネットダイジェスト版 - さよなら3校中学校”. 鳥海町公式ホームページ. 鳥海町 (1999年4月). 2002年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月14日閲覧。
- ^ a b 鳥海町史編纂委員会 1985, p. 1276.
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak 鳥海町史編纂委員会、鳥海町企画課『鳥海町史』鳥海町、1985年11月1日。doi:10.11501/9540037。 NCID BN02626303。
- ^ 我が町の旧中学校紹介 - 鳥海町 - ウェイバックマシン(2000年1月27日アーカイブ分)
参考文献
- 鳥海町史編纂委員会、鳥海町企画課『鳥海町史』鳥海町、1985年11月1日。doi:10.11501/9540037。 NCID BN02626303。
関連項目
- 鳥海町立川内中学校のページへのリンク