飼育_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飼育_(映画)の意味・解説 

飼育 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 07:42 UTC 版)

飼育
The Catch
監督 大島渚
脚本 田村孟
脚本協力
松本俊夫
石堂淑朗
東松照明
原作 大江健三郎
製作 田島三郎
中島正幸
出演者 三國連太郎
ヒュー・ハード
小山明子
三原葉子
中村雅子
沢村貞子
大島瑛子
浜村純
山茶花究
音楽 真鍋理一郎
撮影 舎川芳次
編集 宮森みゆり
配給 大宝
公開 1961年11月22日
上映時間 105分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

飼育』は、1961年(昭和36年)11月22日に公開された大島渚監督による日本映画である。パレスフィルムプロダクション製作、大宝配給。白黒、ワイド作品。

大江健三郎の小説『飼育』を原作とする。

概要

昭和20年(1945年)の初夏、ある山村に墜落した米軍機の生き残りである黒人兵士と村人との異様な関わりと顛末を描いた作品。タイトルの『飼育』とは、黒人兵士が村人に閉じ込められ鎖で繋がれた状態で管理下に置かれ、飼育されているかのような状況であったことに因んでいる。

本作は、公開の3か月前に倒産した新東宝を分社化して同年9月1日に設立され、わずか6本を配給して活動を停止した大宝株式会社の設立第3作であった。同社の散逸した配給作品のなかで、本作と『狂熱の果て』のみが、通時的に鑑賞可能なフィルムである。英題は The Catch 、仏題は Le Piège である。

本作で鷹野家として使用された長野県南相木村の古民家は、お笑いコンビハリセンボン近藤春菜の母方の祖父の家である[1]

あらすじ

スタッフ

出演者

  • 黒人兵 - ヒュー・ハード
  • 鷹野一正 - 三國連太郎
  • 鷹野かつ(一正の妻) - 沢村貞子
  • 鷹野久子(一正の長男の妻) - 中村雅子
  • 幹子(一正の姪) - 大島瑛子
  • 秋さん(鷹野家の百姓番頭) - 浜村純
  • 利吉(鷹野家の百姓番頭) - 相川史朗
  • 塚田伝松 - 山茶花究
  • 塚田ます(伝松の妻) - 岸輝子
  • 塚田幸子 - 三原葉子
  • 治(伝松の甥) - 牧江重行
  • 孝(伝松の甥) - 京須雅臣
  • 小久保余一 - 加藤嘉
  • 小久保次郎(余一の息子) - 石堂淑朗
  • 小久保八郎(次郎の弟) - 入住寿男
  • 石井弘子 - 小山明子
  • 百合子(弘子の娘) - 上原京子
  • 桃子 - 上原以津子
  • 角屋 - 島田屯
  • 春夫 - 黒坂明二
  • 鉄砲撃ち - 今橋恒
  • 忠勇 - 横田利郎
  • 治作 - 竹田怯一
  • 気違い女 - 槇伸子
  • 役場の書記 - 戸浦六宏
  • 巡査 - 小松方正
  • その他 - 谷野博、山田強、鈴木晴男、鈴木英男、中島朝次、葛城伸、望月晃

脚注

  1. ^ このことは2020年11月23日に放映された『ファミリーヒストリー』(NHK総合)の中で明らかになった。

外部リンク


「飼育 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飼育_(映画)」の関連用語

飼育_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飼育_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飼育 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS