青海駅 (東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青海駅 (東京都)の意味・解説 

青海駅 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 14:05 UTC 版)

青海駅
青海駅 (2004年6月4日)
あおみ
Aomi
U 09 テレコムセンター (1.0 km)
(1.1 km) 東京ビッグサイト U 11
所在地 東京都江東区青海一丁目3-14
駅番号 U10
所属事業者 ゆりかもめ
所属路線 東京臨海新交通臨海線
キロ程 10.2 km(新橋起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[かもめ 1]1,483人/日
-2023年-
開業年月日 1995年(平成7年)11月1日[1][2]
備考 無人駅
テンプレートを表示

青海駅(あおみえき)は、東京都江東区青海一丁目にある、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ)のである。駅番号U 10

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅である。

のりば

番線 路線 行先[3]
1 ゆりかもめ 豊洲方面
2 新橋方面

利用状況

2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は、735人[かもめ 1]である。パレットタウンの営業終了により利用客数が激減し、ゆりかもめ各駅で最少となった。

開業以来の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[備考 1]
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) [備考 2]72 [* 1]
1996年(平成08年) 175 [* 2]
1997年(平成09年) 123 [* 3]
1998年(平成10年) 205 [* 4]
1999年(平成11年) 6,325 [* 5]
2000年(平成12年) 5,767 [* 6]
2001年(平成13年) 4,386 [* 7]
2002年(平成14年) 4,010 [* 8]
2003年(平成15年) 3,216 [* 9]
2004年(平成16年) 2,918 [* 10]
2005年(平成17年) 2,948 [* 11]
2006年(平成18年) 3,816 [* 12]
2007年(平成19年) 3,831 [* 13]
2008年(平成20年) 3,833 [* 14]
2009年(平成21年) 3,758 [* 15]
2010年(平成22年)
2018年(平成30年) [かもめ 2]8,995 [かもめ 2]4,535
2019年(令和元年) [かもめ 3]11,883 [かもめ 3]5,681
2020年(令和02年) [かもめ 4]2,102
2021年(令和03年) [かもめ 5]3,648 [かもめ 5]1,767
2022年(令和04年) [かもめ 6]1,707 [かもめ 6]845
2022年(令和04年) [かもめ 1]1,483 [かもめ 1]735
備考
  1. ^ 東京都統計年鑑を出典にしている数値については、元データが1,000人単位で掲載されているため、*1000/365(or366)で計算。
  2. ^ 1995年11月1日から1996年3月31日までの152日間で元データを除している。

駅周辺

駅北側にはパレットタウンが存在したが、2022年8月までに全施設が営業を終了した。南側にはコンテナ埠頭があり、大型の貨物船が出入りしている。

旧パレットタウンを挟んだ北側に東京臨海高速鉄道りんかい線東京テレポート駅があり、施設閉業後も行き来が可能となっている。さらに北上しテレポートブリッジを渡るとゆりかもめお台場海浜公園駅方面に至る。

バス路線

バス

最寄り停留所は、駅高架下を走る道路にある青海駅前である。当初はパレットタウン前であったが、パレットタウンの閉館に伴い2022年9月1日より現停留所名に改称された。

以下の路線が乗り入れ、東京都交通局により運行されている。なお、いずれの系統も土休日のみの運行である。

このほか、パレットタウン跡地を挟んだロータリーにある東京テレポート駅前東京テレポート東京テレポート駅も至近である。発着路線は「東京テレポート駅#バス路線」を参照。

水上バス

かつては近隣にパレットタウン乗船場があり、東京都観光汽船水上バスが発着していたが、廃止された。

他駅との混同

当駅(右)とJR青梅駅(左)の位置関係

青梅市にあるJR東日本青梅線青梅駅は同じ都内にあるだけでなく、字面が似ており、実際にパレットタウンやZepp Tokyoでのコンサートに出演予定だった歌手が間違えて青梅駅に行ってしまった例が複数に亘り報じられた[6][7][8]

この為インターネット上を中心に改名の議論がなされることがしばしばあるものの、ゆりかもめは「周辺の地名が青海であることから名付けた駅」であることも踏まえ、他駅と文字が似ているという理由だけでは変更しない意向を示している[9][10]

なお新潟県糸魚川市えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(旧JR西日本北陸本線)には、全く同字の「青海(おうみ)駅」がある。

隣の駅

ゆりかもめ
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)
テレコムセンター駅 (U 09) - 青海駅 (U 10) - 東京ビッグサイト駅 (U 11)

脚注

出典

  1. ^ a b 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、23頁。 
  2. ^ a b 「私鉄年表」『私鉄車両編成表 '96年版』ジェー・アール・アール、1996年11月15日、190頁。ISBN 4-88283-217-8 
  3. ^ 青海 駅構内図”. ゆりかもめ. 2023年6月4日閲覧。
  4. ^ IMMERSIVE FORT TOKYO”. IMMERSIVE FORT TOKYO. 刀イマーシブ. 2024年2月24日閲覧。
  5. ^ 「イマーシブ・テーマパーク」と「EVカートサーキット施設」が開業』(PDF)(プレスリリース)森ビル、2023年10月5日https://www.mori.co.jp/img/article/231005_1.pdf2024年2月24日閲覧 
  6. ^ 青梅と青海だけじゃない。日本全国、間違えやすい駅名はこんなにある!週プレNEWS 2016年10月24日
  7. ^ 青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】ハフィントンポスト日本版 2018年11月27日
  8. ^ 「まだやらかすのか...」アイドルファン驚愕。KissBeeWEST 稗田智優が青海駅と青梅駅の“地下アイドルあるある”間違えで遅刻”. idol scheduler. 2019年8月27日閲覧。
  9. ^ 杉山淳一 (2018年8月3日). “なぜ今?「ゆりかもめ」が駅名を変える不思議 | 通勤電車”. 東洋経済オンライン. 2019年4月26日閲覧。
  10. ^ 日本経済新聞社・日経BP社. “「ここまで変えるの?」 ゆりかもめ、駅名変更の現場|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2019年4月26日閲覧。
東京都統計年鑑
ゆりかもめの1日平均利用客数
  1. ^ a b c d 青海|駅・時刻表|株式会社ゆりかもめ”. ゆりかもめ. 2024年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月21日閲覧。
  2. ^ a b 青海|駅・時刻表|株式会社ゆりかもめ”. ゆりかもめ. 2020年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月23日閲覧。
  3. ^ a b 青海|駅・時刻表|株式会社ゆりかもめ”. ゆりかもめ. 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月23日閲覧。
  4. ^ 令和2年度 移動等円滑化取組報告書”. ゆりかもめ. 2021年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月19日閲覧。
  5. ^ a b 青海|駅・時刻表|株式会社ゆりかもめ”. ゆりかもめ. 2022年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月23日閲覧。
  6. ^ a b 青海|駅・時刻表|株式会社ゆりかもめ”. ゆりかもめ. 2023年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月10日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青海駅 (東京都)」の関連用語

青海駅 (東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青海駅 (東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青海駅 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS