陣ヶ森_(高知県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陣ヶ森_(高知県)の意味・解説 

陣ヶ森 (高知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 23:44 UTC 版)

陣ヶ森
標高 1013.3 m
所在地 日本
高知県土佐郡土佐町いの町
位置 北緯33度41分25.9秒 東経133度25分28.9秒 / 北緯33.690528度 東経133.424694度 / 33.690528; 133.424694座標: 北緯33度41分25.9秒 東経133度25分28.9秒 / 北緯33.690528度 東経133.424694度 / 33.690528; 133.424694
山系 四国山地
陣ヶ森の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

陣ヶ森(じんがもり)は、高知県にあるである。標高1013.3m。

概要

土佐郡土佐町いの町との境界付近に位置する四国山地南部の山で、四国百名山の一つに選定されている。山名は、標高の割には眺望がきくこの山を戦略上の拠点とすべく、多くの領主が周辺で陣取り合戦を演じてきたことに由来する。

峯石原登山口から陣ヶ森頂上を経、さらに西方の川窪登山口方面にかけて、稜線伝いに約5キロメートルのハイキングコースが整備されており、一帯は工石山陣ヶ森県立自然公園に指定されている。住宅資材の供給源として茅場の役割を果たしていた時期もあり、山頂周辺等で見られるススキハギなどの混生する高原草地が当時の名残を留めている。さらに同コースは全国でも有数のアセビ群生地であり、特に同コース中の最高点に当たる戸矢ヶ森から西のアセビの原生林は、静岡県の天城山に匹敵するアセビ群落であるとも言われている。

ギャラリー

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陣ヶ森_(高知県)」の関連用語

陣ヶ森_(高知県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陣ヶ森_(高知県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陣ヶ森 (高知県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS