間瀬正明とは? わかりやすく解説

間瀬正明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 02:29 UTC 版)

『義士四十七図 間瀬久太夫正明』(尾形月耕画)

間瀬 正明(ませ まさあき、寛永18年(1641年) - 元禄16年2月4日1703年3月20日))は、江戸時代前期の武士赤穂浪士四十七士の一人。通称は久大夫久太夫(きゅうだゆう)。間瀬の読みは一説に「まなせ」。変名は、三橋浄貞。

生涯

寛永18年(1641年)、赤穂浅野家臣・間瀬権大夫の長男として誕生。母は浅野家家臣多川九左衛門の娘。正保2年(1645年)に父が隠居したため家督相続。赤穂藩では200石の藩大目付(役料10石)。刈部弥次郎の娘を妻に迎え、その間に間瀬正辰と間瀬正岑を儲けた。

元禄14年(1701年)3月14日、主君・浅野長矩吉良義央に刃傷に及んだ際には赤穂にいた。4月18日には収城目付荒木政羽らの城検分の案内をしている。大石良雄に神文血判を提出して赤穂藩の飛び領の加東郡の本徳寺領へ移った。老齢ながら忠義の心は厚く、大石にたびたび決起を迫った。元禄15年(1702年)8月には一族の多川九左衛門が脱盟しているが、間瀬親子は残った。9月には息子の正辰が江戸へ下向し、10月には久大夫も江戸下向した。三橋浄貞と称して新麹町四丁目の中村正辰の借家に入った。なお、三橋は祖父の苗字であった。

吉良邸へ討ち入り、武林隆重が吉良義央を斬殺し、一同がその首をあげたあとは、熊本藩細川綱利の屋敷へ預けられた。細川家では腹痛で下痢をしており、「粗相をしかねないのでよろしく」と接待担当の堀内伝右衛門に言っている[1]。元禄16年(1703年)2月4日に細川家家臣・本庄喜助の介錯で切腹した。享年63。主君・浅野長矩と同じ高輪泉岳寺に葬られた。法名は刃誉道剣信士。

後史

なお、次男の間瀬貞八正岑は幼いため討ち入りには加わらなかったが、父や兄の切腹後、一族連座して伊豆大島へ流された。大島では伊豆代官手代の小長谷勘左衛門の厳しい監視を受け、開墾や畑仕事などにも従事した (島では元禄3年(1690年)に塩竃が破損し、大島の特産であるの製造が休止した)[2]

その後、伊豆大島へ流された赤穂浪士の遺児(ほかに吉田兼直、中村忠三郎、村松政右衛門)は、宝永3年(1706年)8月に桂昌院の一周忌に当たり大赦令で赦免されたが、正岑だけは既に金子と糧米も尽き果て、蓆を打ち蓬を編んで鹹風蜑雨と闘ったが、衰弱して痩羸死していた[3]

創作

間瀬正明の甥・大助は泥酔して木村貞行に絡み、木村に斬殺されている[4]。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 細川家文書「赤木義臣対話」(安永7年写し)
  2. ^ 『大島町史』「伊豆国大島差出帳」
  3. ^ 福本日南『元禄快挙録』二百九十九
  4. ^ 講談「義士銘々伝 木村岡右衛門」

関連項目


間瀬正明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 05:00 UTC 版)

旭日の艦隊」の記事における「間瀬正明」の解説

海軍大将物語初期後半までの第一遊撃打撃艦隊司令長官

※この「間瀬正明」の解説は、「旭日の艦隊」の解説の一部です。
「間瀬正明」を含む「旭日の艦隊」の記事については、「旭日の艦隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「間瀬正明」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「間瀬正明」の関連用語

間瀬正明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



間瀬正明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの間瀬正明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの旭日の艦隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS