閃新会出場選手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 05:30 UTC 版)
「タカヤ -閃武学園激闘伝-」の記事における「閃新会出場選手」の解説
守屋隆静(もりや りゅうせい) 柔術家。予選にてタカヤと戦うものの一撃で敗退。彼に投げられた者は床に生える木の様な状態になってしまう。試合結果に納得がいかず、再戦の為に安藤善慈に挑むもデスクラッシャーで返り討ちにされた。 安藤善慈(あんどう ぜんじ) プロレスラー。1回戦にてタカヤと戦うものの敗退。 必殺技はプロレスラーらしくパワーボムのデスクラッシャーと旋回式パワーボムを片手だけでやってのけるスイングデスクラッシャー。戦った後はタカヤと仲良くなり解説役の一人になった。炎刃王最終回でヴォイドと腕相撲で対戦中。 透間ヴォイド(とうま-) ボクサー。閃新会優勝候補。強い相手を求めている。 左:目にも止まらぬ高速四連ジャブ ソニックストーム 右:一撃必殺の右ストレート エグゾースト・ブラスト / 打ち下ろしの右カウンター デストラクト・ブラスト 長期戦の末にタカヤに敗北。更に強くなることを目標とする。炎刃王最終回で善慈と腕相撲で対戦中。 クロウ 忍者。1回戦にて透間ヴォイドとの圧倒的な実力差に負ける。 必殺技は抜骨大蛇(ばっこつおろち)、跳衝妖舞(ちょうしょうようぶ)。 甲斐重之(かい しげゆき) 格闘技経験はないが運動神経がとても高く、あらゆるスポーツ大会で優勝しており、女性ファンもいる程の人気。1回戦にて春人に握手を求めたが、スキをつかれて徹底的にやられ、重体に追い込まれる。 玉井俊作(たまい しゅんさく) 腕っぷしではなく頭脳で勝ち上がってきた不思議な人物。1回戦にて一晃に完敗。
※この「閃新会出場選手」の解説は、「タカヤ -閃武学園激闘伝-」の解説の一部です。
「閃新会出場選手」を含む「タカヤ -閃武学園激闘伝-」の記事については、「タカヤ -閃武学園激闘伝-」の概要を参照ください。
- 閃新会出場選手のページへのリンク