重賞競走の中継について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:03 UTC 版)
「BSイレブン競馬中継」の記事における「重賞競走の中継について」の解説
テレビの中央競馬中継が地上波(土曜日はTXN、日曜日はFNS)で放送される15時台は当番組が原則休止となるため、平地の重賞競走は発走時刻が最初から16時以降に設定されているG2目黒記念(2006年から日本ダービー当日の東京競馬最終競走、発走時刻17時)と、G3京阪杯(2015年よりジャパンカップ当日の京都競馬最終競走、発走時刻16時15分)のみBS11で中継する。 障害の重賞競走のうち、J・GII/J・GIIIは第1部放送中の第8レースに組まれることが多いため、本番組で放送するが、有馬記念前日の第10レースで行われるJ・GI中山大障害は、BS側ではBSテレ東『ウイニング競馬』の放送が始まっている時間帯のため、『JRA競馬中継』内で関東独立局向けに裏送りを行う。なおJ・GI中山グランドジャンプは皐月賞前日の第11レースに組まれるため、本番組では放送しない。 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が発生した2011年に東京競馬場で施行されたJpn1第24回マイルチャンピオンシップ南部杯は月曜日開催でテレビ東京・KBS京都・フジテレビのいずれも中継を編成しなかったため、2018年のG2金鯱賞はFNSが『FNN3・11報道特番 その避難は正解か!?』を優先して競馬中継の放送時間を短縮したことにより、また2018年に京都競馬場で施行されたJpn1JBCレディスクラシックは当日の最終レースで第2部の放送時間中に発走したため、本番組で中継した。 「東日本大震災における放送関連の動き#フジテレビ系列 (FNN/FNS)」も参照
※この「重賞競走の中継について」の解説は、「BSイレブン競馬中継」の解説の一部です。
「重賞競走の中継について」を含む「BSイレブン競馬中継」の記事については、「BSイレブン競馬中継」の概要を参照ください。
- 重賞競走の中継についてのページへのリンク