連続写真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 連続写真の意味・解説 

れんぞく‐しゃしん【連続写真】

読み方:れんぞくしゃしん

動きのある被写体一定の間隔複数撮影し一枚の写真合成したもの。被写体動き正確に把握することができるため、スポーツ選手フォーム分析などに用いられる一こまずつ並べたものは分解写真ともいう。→マルチ発光


連続写真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 00:21 UTC 版)

エドワード・マイブリッジ」の記事における「連続写真」の解説

さらに翌年1878年6月15日にはこの装置等間隔12並べ疾走する馬の連続撮影成功させた。 シャッター当初ゴムスプリング用いたものであったが、後には安定して高速度を得るために電気式のものに改良された。これにより露出時間1/1,000秒~1/6,000秒が得られた。 レンズダルメイヤー製、焦点距離90mm、レンズ口径32mmが用いられた。 この馬の撮影それまでヨーロッパの絵画表現において支配的であった前足前方に、後ろ足後方それぞれ伸ばして走るというのが事実とは異なっていることを示しただけでなく、得られた連続写真を用いて動的錯覚もたらしたことで衝撃与え喝采浴びた。 まずゾエトロープ組み合わされ次に幻燈機のように投影するための装置作られた。図像ディナー程度大きさガラス円盤の縁に沿って並んでいるもので、「ゾープラクシスコープ」と呼ばれた投影されたのは実のところ写真ではなく写真をもとに描かれた絵であった1879年スタンフォード友人らを相手上映されサンフランシスコ一般に公開された。スタンフォード出資により、パリロンドンでの講演旅行行われた。 この連続写真を見たトーマス・エジソン大い触発され、後に映写機キネトスコープ発明することになる。これがシネマトグラフつながり映画誕生することになる。

※この「連続写真」の解説は、「エドワード・マイブリッジ」の解説の一部です。
「連続写真」を含む「エドワード・マイブリッジ」の記事については、「エドワード・マイブリッジ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「連続写真」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「連続写真」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連続写真」の関連用語

連続写真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連続写真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエドワード・マイブリッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS