通円とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 娯楽 > 茶人 > 通円の意味・解説 

つうえん〔ツウヱン〕【通円】

読み方:つうえん

[一]茶人京都の人。もと宇治農民で、宇治橋の東詰に茶店出したといわれる古川通円と自称し代々その名を継いだとされる狂言主人公として有名。生没年未詳

[二]狂言舞狂言旅僧前に通円という茶屋坊主の霊が現れ宇治橋供養をたてすぎて死んださまを語り回向(えこう)を願う。謡曲頼政」をもじったもの。


通円

読み方:ツウエン(tsuuen)

初演 元禄9(京・古今新左衛門座)


通圓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 22:11 UTC 版)

株式会社通圓(つうえん)は、京都府宇治市にある茶屋。平治2年(1160年)創業。


  1. ^ 帝国データバンク「創業100年以上の『長寿企業』実態調査」2010年9月8日、URL:[1]
  2. ^ 『城南新報』2010年10月10日の記事
  3. ^ 長谷川奨悟「『雍州府志』にみる黒川道祐の古跡観」(pdf)『歴史地理学』第51巻第3号、歴史地理学会、2009年6月、25-43頁、CRID 1520290883557784960  ※pdf配布元は歴史地理学会ウェブサイト「歴史地理学 第51巻第3号(第245号)[2009年6月号]」ページ。
  4. ^ 通圓の歴史|通圓とは”. [TSUEN TEA] 宇治茶の老舗・通圓. 株式会社通圓. 2023年8月26日閲覧。
  5. ^ a b 通圓(つうえん)|狂言の演目と鑑賞”. 狂言・能楽の歴史|文化デジタルライブラリー. 独立行政法人日本芸術文化振興会. 2023年8月26日閲覧。
  6. ^ 岡本望『やさしい宇治の歴史』文理閣、2006年。
  7. ^ 通円良三『続 橋守八百年 : あるじ茶のみ咄し』(私家版)、1985年。


「通圓」の続きの解説一覧



通円と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通円」の関連用語

通円のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通円のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの通圓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS