追加プレイアブルキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 追加プレイアブルキャラクターの意味・解説 

追加プレイアブルキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:45 UTC 版)

ゼルダ無双 厄災の黙示録」の記事における「追加プレイアブルキャラクター」の解説

エキスパンション・パス購入後に追加される要素使用可能となるキャラクター古代鼓動 歴戦ガーディアン 武器古代パーツ歴戦のネジ・バネ・歯車DLC第一弾古代鼓動」。忘れ去られ神殿存在するガーディアン特殊個体全身生えており、かつ武器刺さったままという傷だらけの状態だが、遥か昔から戦い続けており、通常のガーディアンとは別格強さを誇る。 追憶守護者 プルアロベリー 武器:シーカーアーム 二人組シーカー族古代遺物研究者戦闘は主にロベリーが行い、プルア装備ギミック起動などでサポートを行う。プルア 声 - 渋谷彩乃 インパの姉で古代遺物研究第一人者頭脳明晰だが、研究熱中して周囲振り回すこともある。口癖は「チェッキー」。 テラコによって出現したシーカータワー分析し索敵機能ワープ機能強化しゼルダ達の活動支援厄災ガノン復活後はハテノ砦に逃れガーディアン機能一時封じる装置使いゼルダ達を救援したロベリー 声 - 松田健一郎 ガーディアン研究第一人者ロック反骨精神を持つが、同僚プルアには振り回されがち。 未来から来たテラコ中にあるウツシエ分析担当する厄災ガノン復活後はアッカレ砦に逃れ兵士たち鼓舞しながら奮闘しリンク達の救援まで持ちこたえて見せたスッパ 武器二刀 本作オリジナルキャラクターイーガ団筆頭幹部忠義に篤い武人気質で、怠けていることが多いコーガ様に代わり部下仕切ることが多い。 度々リンク達の前に立ちはだかるも、イーガ団不当に扱われることに徐々にアストルへの不満を募らせていく。アストル部下を手にかけたことで手を切りコーガ様を逃がすため、4体のカースガノン一人立ち向かった

※この「追加プレイアブルキャラクター」の解説は、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の解説の一部です。
「追加プレイアブルキャラクター」を含む「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の記事については、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「追加プレイアブルキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「追加プレイアブルキャラクター」の関連用語

追加プレイアブルキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



追加プレイアブルキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダ無双 厄災の黙示録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS