ウツシエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウツシエの意味・解説 

うつし‐え〔‐ヱ〕【写し絵】

読み方:うつしえ

景色人物など描き写した絵。写生画

「是は誠の、—とはさらさら思はれず」〈浄・双生隅田川

映し絵


うつし‐え〔‐ヱ〕【映し絵】

読み方:うつしえ

(「写し絵」とも書く)ガラス板などに人物景色などを描き、それを幻灯機で壁や白布に映すもの。江戸末期から明治末まで寄席興行幻灯


うつし‐え〔‐ヱ〕【移し絵】

読み方:うつしえ

水溶性の糊(のり)を塗った台紙模様や絵を印刷したもの。ぬらして物にはりつけ乾ききらないうちに紙をはがすと台紙模様や絵が転写される陶器ガラスなどの模様印刷用い、また玩具にもする。


写し絵

読み方:ウツシエ(utsushie)

江戸時代享保年間上絵師亀原熊吉がオランダ見世物からヒント得て考案したもの。

別名影絵


写絵

読み方:ウツシエ(utsushie)

初演 明治36.3(大阪角座)


写絵

読み方:ウツシエ(utsushie)

初演 元治1.11(江戸市村座)


ウツシエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:02 UTC 版)

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の記事における「ウツシエ」の解説

その場風景撮影し記録することができる。ただし、保存できる数には制限がある。

※この「ウツシエ」の解説は、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の解説の一部です。
「ウツシエ」を含む「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の記事については、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウツシエ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウツシエ」の関連用語

ウツシエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウツシエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS