近藤次郎とは? わかりやすく解説

近藤次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/16 05:27 UTC 版)

近藤 次郎(こんどう じろう、1917年1月23日 - 2015年3月29日)は、日本の航空工学者。東京大学名誉教授。滋賀県出身。

航空工学の分野では航空機の超高速化に取り組んだり、環境科学の分野では応用数学を利用し、大気汚染の予測や核拡散問題を解明した。

略歴

その他、国土審議会、航空機工業審議会、学術審議会などの各種審議会委員。中央公害対策審議会、中央環境審議会会長などを務めていた。

受賞/受章歴

その他

  • 第三高等学校時代、室戸台風に遭遇し3棟あった学生寮のうち1棟は倒壊したという[5]
  • 『信長の野望』の大ファンで、孫に唯一勝てるゲームとしてプレイしていた。かつて近藤は『信長の野望』が如何にマネジメントゲームとして優れているかについてニューハンプシャーの学会で発表し、これがカナダの大学やハーバード大学の大学院でも『信長の野望』を学生にプレイさせるようになるなどの影響を与え、TVでもこれが取り上げられていた[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 博士論文書誌データベース
  2. ^ 歴代会長 オペレーションズ・リサーチ学会
  3. ^ “国産旅客機YS11を設計 近藤次郎さん死去”. NHKニュース (日本放送協会). (2015年3月31日). オリジナルの2015年3月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150331230840/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150331/k10010034471000.html 2015年4月14日閲覧。 
  4. ^ “近藤次郎氏が死去 東京大名誉教授”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2015年3月31日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG31H8T_R30C15A3CZ8000/ 2015年4月14日閲覧。 
  5. ^ 室戸台風の恐怖
  6. ^ 電ファミゲーマー編集部『ゲームの企画書①』p.251 (2019年、角川新書)

関連項目

外部リンク

先代
横山勝義
日本オペレーションズ・リサーチ学会会長
1984年 - 1986年
次代
吉山博吉




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤次郎」の関連用語

近藤次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS