近藤正三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近藤正三の意味・解説 

近藤正三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 07:11 UTC 版)

近藤 正三(こんどう しょうぞう、1924年2月24日 - 没年不詳)は、日本の法学者島根大学名誉教授、岡山商科大学名誉教授。

略歴・人物

長野県東筑摩郡塩尻町(現塩尻市)生まれ。旧制松本第二中学(現長野県松本県ヶ丘高等学校[1]旧制松本高校を経て、1947年(昭和22年)京都大学法学部卒業。専門は労働法

島根大学法文学部助教授、教授を務めた後、1987年(昭和62年)定年退官。島根大学名誉教授、岡山商科大学名誉教授。島根県労働委員会会長を務めた[2]

著作・共著編

  • 証券業外務員に労基法20条の適用なき例』 近藤正三著 民商法雑誌 / 有斐閣 [編] 45(6) 1962-01
  • 労働法』 片岡/昇 著,近藤/正三 著 有信堂 1973
  • 『新訂労働災害・失業の法律 : その総合的理解の手引』 片岡昇 共著,近藤正三 共著 日本評論新社 1963
  • 『労働法概説』片岡曻, 近藤正三 著 有信堂高文社 1987
  • 『労働災害・失業の法律 : その総合的理解の手引』労片岡曻, 近藤正三 共著 日本評論新社 1963
  • 『想出の手記』近藤/正三著 1985
  • 『εエントロピー理論に基づく情報処理理論の研究』博士論文 近藤正三 著 1973

出典・脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤正三」の関連用語

近藤正三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤正三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤正三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS