辛島純とは? わかりやすく解説

辛鳳祚

(辛島純 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 03:09 UTC 版)

辛 鳳祚
各種表記
ハングル 신봉조
漢字 辛 鳳祚
発音: シン・ボンジョ
日本語読み: しん ほうそ
各種表記(創氏改名・通名)
漢字 辛島 純
テンプレートを表示

辛 鳳祚(シン・ボンジョ、신봉조創氏名辛島 純[1]1900年8月20日 - 1992年12月27日[2])は、日本統治時代の朝鮮で活動した大韓民国教育者[3]和巖(ファアム、화암)[3]

生涯

本貫霊山辛氏で、江原道旌善郡に生まれた。1919年培材高等普通学校朝鮮語版を卒業したが、在学中に起きた三・一運動に関わり、懲役6ヶ月を宣告された[3]1920年には、朝鮮エスペラント協会朝鮮語版の設立に参加した[3]1924年延禧專門学校朝鮮語版文科を卒業した[1]。後に日本に留学し、1927年東北帝国大学法文学部に、特別入学扱いで入学し、1930年に卒業して文学士となった[1]

延禧專門学校を卒業した後、母校である培材高等普通学校に教師としてしばらく勤務した際に、女子教育に関心をもち、以後生涯を女性の中等教育に捧げた。東北帝国大学を卒業後は、培材高等普通学校の教師となったが、1938年梨花女子高等学校校長になった[3]

太平洋戦争中には、国民精神総動員朝鮮連盟参事を引き受け、臨戦対策協議会朝鮮臨戦報国団にも参加するなど、大日本帝国の戦争遂行に協力した[4]。特に皇道思想の普及と宣伝を目指した団体である皇道学会の会長を務め、親日座談会へ出席して発言したり、文章を発表したりした。

太平洋戦争終戦後もそのまま梨花女子高校校長に在任し、梨花学堂の在学生だった当時に三・一運動に参加した容疑で逮捕されて獄死した柳寛順(ユ・グァンスン)の行跡を明らかにするなど、柳寛順記念事業の先頭に立った。1949年反民族行為処罰法により反民族行為特別調査委員会に逮捕されたが[5]、処罰はされなかった。

1961年の退任後も、学校法人梨花学院理事長と名誉理事長、ソウル芸術学院名誉理事長、祥明学園理事長を務め、学校法人漢陽学院朝鮮語版、泳薰学院(영훈학원)、延世大学校、ジェホン学院(재헌학원)、セミ学院(새빛학원)、仁徳学院朝鮮語版、培材学院に関係し、これらの功労を認められて、ソウル特別市文化賞朝鮮語版国民勲章牡丹章や、5・16民族賞朝鮮語版教育部門本賞など、多くの賞を受賞した。

死後

貞洞第一教会朝鮮語版長老として忠実なキリスト教徒だった辛鳳祚は、神学者朴大善朝鮮語版(パク・デソン)が「一生ただ梨花だけのために生きた(한 평생을 오직 이화만을 위해 사셨다)」と回顧するほど[6]、女子教育に献身し、様々な教え子たちから尊敬された[7][8]。大韓民国の女性主筆第1号であったチャン・ミョンス(장명수)は、自分の一生に最も大きな影響を及ぼした人物として恩師である辛鳳祚を挙げた。

辛鳳祚は、2008年民族問題研究所が『親日人名辞典(친일인명사전)』への収録のために整理した親日人名辞典収録予定者名簿の教育/学術部門に入っている。2009年には、親日反民族行為真相糾明委員会が発表した親日反民族行為705人名簿に含まれた[3]

脚注

  1. ^ a b c 永島広紀「「帝国」の大学に学んだ朝鮮人学生」『韓国研究センター年報』第22号、九州大学韓国研究センター、2022年3月25日、110頁、CRID 1390856273825847296 
  2. ^ “이화학원 명예이사장 신봉조씨”. 조선일보: p. 22. (1992年12月28日) 
  3. ^ a b c d e f 신봉조 (辛鳳祚)”. >한국민족문화대백과사전. 2025年3月3日閲覧。 - 『韓国民族文化大百科事典
  4. ^ 친일인명사전편찬위원회 (2004-12-27). 일제협력단체사전 - 국내 중앙편. 서울: 민족문제연구소. pp. 301,376,384,389. ISBN 8995330724 
  5. ^ 정운현 (1999-08-01). 잃어버린 기억의 보고서. 서울: 삼인. p. 82. ISBN 8987519252 
  6. ^ 박대선 (2003-04-05). 낙수. 서울: 늘봄. p. 318. ISBN 8988151348 
  7. ^ “화암 신봉조 일대기”. 조선일보: p. 19. (2000年8月5日) 
  8. ^ 강신영 (2003-07-17). 서울: 열매출판사. p. 172. ISBN 8990197201 

関連項目


辛島 純(からしま じゅん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 05:13 UTC 版)

WORST (漫画)」の記事における「辛島 純(からしま じゅん)」の解説

武龍會會長縦横ともに大きくその実力は萬侍帝國中でも上位。但しその強さ故か、ビスコ以外の七人會の面々にはあからさまな反抗的態度を取ることもあった(内輪喧嘩御法度なので、直接喧嘩には発展していない。ただし戸亜留市赴く際には、火口から「帰った個人的に挨拶来い」と飛ばされている)。矢沢中森やられた後、七人会の命を受けて戸亜留市に向かう。

※この「辛島 純(からしま じゅん)」の解説は、「WORST (漫画)」の解説の一部です。
「辛島 純(からしま じゅん)」を含む「WORST (漫画)」の記事については、「WORST (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「辛島純」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辛島純」の関連用語

辛島純のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辛島純のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辛鳳祚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWORST (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS