辛島デイヴィッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辛島デイヴィッドの意味・解説 

辛島デイヴィッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 10:00 UTC 版)

辛島 デイヴィッド(からしま デイヴィッド、David Karashima、1979年 - )は、翻訳家小説家早稲田大学国際教養学部教授。翻訳家として日本の小説の英訳を行うほか、日本語で小説を執筆している。

略歴

東京都生まれ。父親はイギリス人。日本のアメリカンスクールで学んだ後、アメリカタフツ大学国際関係学部を卒業。イギリスミドルセックス大学で文芸創作の修士号取得。その後、スペインのロビラ・イ・ビルヒリ大学(Universidad Rovira i Virgili)博士課程でも学んでいる[1][2]

翻訳家としては、山田太一金原ひとみ松浦寿輝筒井康隆の作品の日本語から英語への翻訳をおこなっている。また、2009年11月、講談社が主催する「講談社Birth」の小説部門第10回最終選考を通過し、翌年2月に初の小説作品『神村企画』を刊行した。

日本財団国際業務担当プログラムオフィサー[3]東京国際文芸フェスティバルでは事務局ディレクターを務める。

主な翻訳

日本語から英語への翻訳

小説リスト

日本語で執筆

その他の活動

エッセイ (日本語)
  • 失われたパンを求めて (『群像』2010年6月号)

脚注

  1. ^ 翻訳学校バベル「村上春樹を英訳する」講座の講師プロフィール参照
  2. ^ 外部リンクのインタビュー「自分のレールを敷くために」参照
  3. ^ 「自分のレールを敷くために」辛島デイヴィッド(作家・翻訳家・文化コーディネータ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辛島デイヴィッド」の関連用語

辛島デイヴィッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辛島デイヴィッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辛島デイヴィッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS