軍畑駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 軍畑駅の意味・解説 

軍畑駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 01:28 UTC 版)

軍畑駅
駅舎(2020年8月)
いくさばた
Ikusabata
JC 66 二俣尾 (0.9 km)
(1.4 km) 沢井 JC 68
所在地 東京都青梅市沢井1丁目312-9
駅番号 JC67
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 青梅線(東京アドベンチャーライン)
キロ程 24.5 km(立川起点)
電報略号 サハ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
238人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1929年昭和4年)9月1日[2][3]
備考 無人駅乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

軍畑駅(いくさばたえき)は、東京都青梅市沢井1丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線である[1]駅番号JC 67八王子支社管轄の駅。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅である[1]。カーブした線路に接してホームが設けられているため、列車とホームの間隔が広い箇所がある[1]

青梅駅管理の無人駅である[1]2018年(平成30年)2月6日まで自動券売機が設置されていた。管理駅などから駅員が派遣され、特別改札が行われることもある。また、簡易Suica改札機が設置されている。旧駅舎は木造であったが、2003年(平成15年)2月21日に出札窓口・自動券売機を備えた簡易的な駅舎の供用を開始した。

利用状況

2010年(平成22年)度の1日平均乗車人員238人である。

近年の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 164 [* 1]
1991年(平成03年) 213 [* 2]
1992年(平成04年) 241 [* 3]
1993年(平成05年) 249 [* 4]
1994年(平成06年) 244 [* 5]
1995年(平成07年) 279 [* 6]
1996年(平成08年) 268 [* 7]
1997年(平成09年) 261 [* 8]
1998年(平成10年) 266 [* 9]
1999年(平成11年) 249 [* 10]
2000年(平成12年) 249 [* 11]
2001年(平成13年) 238 [* 12]
2002年(平成14年) 233 [* 13]
2003年(平成15年) 249 [* 14]
2004年(平成16年) 256 [* 15]
2005年(平成17年) 244 [* 16]
2006年(平成18年) 258 [* 17]
2007年(平成19年) 243 [* 18]
2008年(平成20年) 249 [* 19]
2009年(平成21年) 255 [* 20]
2010年(平成22年) 238 [* 21]

駅周辺

バス路線

最寄りのバス停留所は、青梅街道上の「軍畑駅入口」である。なお、軍畑大橋を渡ると、吉野街道上に「柚木町三丁目」「吉野」停留所がある。都営バスの「軍畑駅入口」「柚木町三丁目」は循環運行区間に位置する。

軍畑駅入口
柚木町三丁目
  • 都営バス
    • 梅01:青梅駅前行(土休日のみ)
吉野
  • 都営バス
    • 梅01:玉堂美術館(循環) / 青梅駅前行(土休日のみ)
    • 梅76丙:青梅駅前行

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
青梅線(東京アドベンチャーライン)
各駅停車
二俣尾駅 (JC 66) - 軍畑駅 (JC 67) - 沢井駅 (JC 68)

脚注

記事本文

  1. ^ a b c d e f 『週刊 JR全駅・全車両基地』 46号 甲府駅・奥多摩駅・勝沼ぶどう郷駅ほか79駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年7月7日、23頁。 
  2. ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 38号 青梅線・鶴見線・南武線・五日市線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年4月11日、10-11頁。 
  3. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、195頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「運輸省告示第143号」『官報』1948年5月07日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 「一人ぼっちの民間駅員」『交通新聞』交通協力会、1966年2月4日、2面。
  6. ^ 「通報 ●青梅線宮ノ平駅ほか4駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1971年1月30日、5面。
  7. ^ 「鉄道記録帳2002年2月」『RAIL FAN』第49巻第5号、鉄道友の会、2002年5月1日、24頁。 
  8. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、187頁。 ISBN 4-88283-123-6 

利用状況

  1. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  2. ^ 青梅市の統計 - 青梅市
東京都統計年鑑

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍畑駅」の関連用語

軍畑駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍畑駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軍畑駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS