詩・作詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 07:43 UTC 版)
1991年 - 1997年、衛星放送ラジオ局「セント・ギガ」に600篇以上の詩を提供。 2001年、池澤春菜に「星の魚」を提供、アルバム『caramel』に収録。 2003年より、作曲家の高橋喜治が、寮美千子の作品をもとに合唱曲を制作している。演奏時間30分におよぶ大作『父は空 母は大地 - ウェイバックマシン(2014年1月9日アーカイブ分)』は2003年に初演。また、2004年初演の「インディアン・フォレスト」「朝露」「Merry Christmas」を皮切りに、7曲からなる組曲『インディアン・フォレスト』が2007年にかけて制作された。 2008年、奈良の地域キャラクターまんとくんの応援ソング「まんとくんのうた♪」「まんとくん音頭♪」を作詞。2009年、なら1300年祭応援イメージソング「あおによし」を作詞。いずれも清田愛未が作曲し、歌った。 2011年、映画『ひとにぎりの塩』の主題歌「ひとにぎりの塩」を作詞。谷川賢作が作曲し、金沢ジュニアオペラスクール生が歌った。 2013年、奈良市富雄第三中学校の校歌を作詞。作曲は山崎香世。
※この「詩・作詞」の解説は、「寮美千子」の解説の一部です。
「詩・作詞」を含む「寮美千子」の記事については、「寮美千子」の概要を参照ください。
- 詩・作詞のページへのリンク