蔡奇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蔡奇の意味・解説 

蔡奇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 04:00 UTC 版)

蔡 奇
2022年
生年月日 (1955-12-05) 1955年12月5日(69歳)
出生地 中国 福建省永安市
出身校 福建師範大学
所属政党 中国共産党

在任期間 2022年10月 - 現職
党総書記 習近平

在任期間 2023年3月 - 現職
党総書記 習近平

在任期間 2017年5月 - 2022年11月

北京市人民政府市長
在任期間 2016年10月 - 2017年5月

浙江省人民政府常務副省長
在任期間 2013年11月 - 2014年3月

その他の職歴
杭州市人民政府市長
2010年1月 - 2013年11月)
中国共産党台州市委員会書記
2007年4月 - 2010年7月)
中国共産党衢州市委員会書記
2004年4月 - 2007年1月)
衢州市人民政府市長
2002年3月 - 2004年4月)
三明市人民政府市長
1999年5月 - 2002年3月)
テンプレートを表示
蔡 奇
各種表記
繁体字 蔡 奇
簡体字 蔡 奇
拼音 Cài Qí
テンプレートを表示

蔡 奇(さい き、ツァイ・チー、1955年12月5日 - )は、中華人民共和国官僚政治家中国共産党中央政治局常務委員会委員、党中央書記処常務書記、党中央弁公庁主任。

中国共産党の最高指導部での一人で、序列5位となっている。習近平党総書記の側近であり習政権の実力者[1]

経歴

1955年12月5日福建省永安市で生まれる。本籍は福建省尤渓県。文化大革命の1973年3月より福建省永安県西洋公社の人民公社で知識青年として労働に従事。1978年、母校である福建師範大学に採用され、党委弁公室にて幹部に就任した。1983年、同省福州市に移り、省党委員会弁公庁へ入庁した。蔡奇は長く福建省党委書記の陳光毅の秘書を務めていた。1989年には三明市党委副書記に転任する。1997年11月、三明市人民政府の市長を務めた。

1999年5月、衢州市党委副書記、市長に転出。2002年3月、衢州市党委書記、同市人大常委会主任に昇格。2004年4月、台州市党委書記を担当し、当時は浙江省党委書記習近平の指導の下で働いていた。2007年4月、蔡奇は杭州市党委副書記、市長を担当し、副部級に昇進した。2010年1月、省党委員会常務委員兼組織部部長、党校校長に就任。2013年11月に、省党委員会常務委員、浙江省常務副省長、党組副書記を担当した。

2014年3月27日、4か月間勤務した後、蔡奇は浙江省副省長の職務を免除され、新たに設立された党中央国家安全委員会弁公室の副主任に転任した。翌年、常務副主任に昇格[2]

2016年10月31日北京市党委副書記に転出。同年11月6日の北京市第14期人民代表大会常務委員会第5回会議で王安順市長の辞職願を受理し、蔡奇を副市長、市長代行に任命することが決定された。翌月、2022年北京冬季オリンピック2022年北京冬季パラリンピック組織委員会中国語版執行主席(組織委員会会長に相当)を兼務[3]。2017年1月20日の北京市第14期第5回人民代表大会で市長代行の蔡奇が市長に選出され、同年5月27日には郭金竜の後任として北京市党委書記に任命された[4]。2017年10月、中国共産党第十九回全国代表大会で党中央委員に選出される。

2022年10月の中国共産党第二十回全国代表大会中国共産党中央政治局常務委員会委員・党中央書記処常務書記に選ばれる[5]。2023年3月、党中央弁公庁主任に就任[6]

最高指導部

習総書記の福建省から浙江省までの長い付き合いで分厚い信頼を受けてきて、2023年3月、党中央弁公庁主任に兼務[6]。2022年には最高指導部入り後、茂木自民党幹事長と祝電を交すなど、党幹事長のような事実上の党首に次ぐ党務の総括役となっていることがわかる[7]

脚注

  1. ^ 中国「序列5位」蔡奇氏に要職集中 習近平氏1強象徴”. 日本経済新聞 (2023年6月6日). 2025年3月20日閲覧。
  2. ^ “港媒:大V官员蔡奇料入国安办 出任专职副主任” (中国語). 大公報. (2014年3月21日). http://news.takungpao.com/mainland/focus/2014-03/2385800.html 2020年3月16日閲覧。 
  3. ^ “国务院任免国家工作人员:苟仲文任国家体育总局局长” (中国語). 澎湃新聞網. (2016年11月21日). https://www.thepaper.cn/newsDetail_forward_1565017 2020年3月16日閲覧。 
  4. ^ 呉章勇 (2017年5月27日). “蔡奇任北京市委书记 郭金龙不再兼任” (中国語). 中青網. http://news.youth.cn/jsxw/201705/t20170527_9897156.htm 2020年3月16日閲覧。 
  5. ^ 中共二十届一中全会公报-新华网”. www.news.cn. 2022年10月23日閲覧。
  6. ^ a b “中国、「官房長官役」にも習氏の腹心 ポスト格上げし最高指導部から”. 朝日新聞. (2023年3月20日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3N7332R3NUHBI03D.html 2023年3月21日閲覧。 
  7. ^ 産経新聞 (2022年10月25日). “首相、茂木幹事長が中国に祝電”. 産経新聞:産経ニュース. 2025年3月20日閲覧。
官職
先代
何団経中国語版
三明市人民政府市長
1997年11月-1999年5月
次代
葉継革
先代
葉継革中国語版
衢州市人民政府市長
1999年5月-2002年3月
次代
厲志海
先代
孫忠煥中国語版
杭州市人民政府市長
2007年4月-2010年7月
次代
邵佔維中国語版
先代
龔正
浙江省人民政府常務副省長
2013年11月-2014年3月
次代
袁家軍
先代
王安順
北京市人民政府市長
2016年10月-2017年5月
2016年10月-2017年1月代理
次代
陳吉寧
党職
先代
茅臨生中国語版
中国共産党衢州市委員会書記
2002年3月-2004年4月
次代
厲志海中国語版
先代
史久武中国語版
中国共産党台州市委員会書記
2004年4月-2007年1月
次代
張洪銘中国語版
先代
斯鑫良中国語版
中国共産党浙江省委員会組織部部長
2010年1月-2013年11月
次代
胡和平
新設 中央国家安全委員会弁公室常務副主任
2014年4月-2016年10月
次代
陳文清
先代
郭金竜
中国共産党北京市委員会書記
2017年5月-2022年11月
次代
尹力
先代
王滬寧
中国共産党中央書記処常務書記
2022年10月-
次代
現職
先代
丁薛祥
中国共産党中央弁公庁主任
2023年3月-
次代
現職



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  蔡奇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蔡奇」の関連用語

蔡奇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蔡奇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蔡奇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS