蔡培慧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 05:50 UTC 版)
蔡 培慧 | |
---|---|
![]() |
|
生年月日 | 1971年9月2日(53歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 世新商専 世新大学社会発展研究所修士 台湾大学生物産業伝播発展学系博士 |
前職 | 921震災重建基金会執行秘書 台湾農村陣線スポークスパーソン・秘書長 世新大学社会発展研究所副教授 |
所属政党 | ![]() |
|
|
選挙区 | 全国不分区及び僑居国外国民(2016年-2020年) 南投県第二選挙区(2023年-2024年) |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2016年2月1日 - 2020年1月31日 2023年3月13日 - 2024年1月31日 |
![]() |
|
内閣 | 蘇貞昌 |
在任期間 | 2020年4月1日 - 2022年3月29日 |
蔡 培慧(さい ばいけい、ツァイ ペイフイ、1971年〈民国60年〉9月2日 - )は、中華民国(台湾)の政治家。民主進歩党所属の元立法委員[1]。
経歴
2016年の第9回立法委員選挙では比例代表から出馬し、当選した。
2020年の第10回立法委員選挙では、南投県第一選挙区から出馬したが、1万票差で落選した。
2021年、台中市第二選挙区の陳柏惟が立法委員を罷免されたことに伴い、翌年1月9日に行われた補欠選挙で当選した。
2022年、南投県長選挙に出馬したが、国民党候補の許淑華に敗れた。南投県第二選挙区の許淑華が立法委員を辞職することに伴い、翌年3月4日に行われた補欠選挙で当選した。2008年の選挙区再編以降、民進党で初めて南投県から選出された立法委員となった。
2024年の第11回立法委員選挙では、国民党候補にわずか4000票の僅差で敗れ、落選した。
選挙記録
年度 | 選挙 | 選挙区 | 所属政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 第9回立法委員選挙 | 全国不分区及び僑居国外国民選挙区 | ![]() |
5,370,953 | 44.06% | ![]() |
|
2020 | 第10回立法委員選挙 | 南投県第一選挙区 | 63,691 | 46.43% | |||
2022 | 第19回南投県長選挙 | 南投県 | 117,993 | 42.83% | |||
2023 | 第10回立法委員補欠選挙 | 南投県第二選挙区 | 45,218 | 49.44% | ![]() |
||
2024 | 第11回立法委員選挙 | 66,551 | 47.34% |
出典
- ^ “112立委補選公報_2k”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
外部リンク
- 立法院全球資訊網 - 蔡培慧委員
- 蔡培慧 慧做事真實在 (ahuitsai.tw) - Facebook
- 蔡培慧 (@tsai_peihui) - Instagram
- 蔡培慧 (@tsai_peihui) - Threads
- 蔡培慧のページへのリンク