葛西家住宅主屋
| 名称: | 葛西家住宅主屋 |
| ふりがな: | かさいけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 21 - 0059 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積255㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治28 |
| 代表都道府県: | 岐阜県 |
| 所在地: | 岐阜県岐阜市敷島町9-82 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 棟札から棟梁は厚見郡六條村の篠田藤治郎と判明。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 市郊外にある大規模民家。南面して建つ切妻造2階建,平入で,4面に下屋を廻し,南面中央に入母屋造の玄関を突出し,桟瓦葺屋根とする。居室部は6間取に畳廊下を備えた平面で,全体に良材を用いた上質なつくりになり,随所に高い建築技術が発揮されている。 |
- 葛西家住宅主屋のページへのリンク