菅田庵とは? わかりやすく解説

菅田庵

名称: 菅田庵
ふりがな かんでんあん
種別 史跡
種別2: 名勝
都道府県 島根県
市区町村 松江市菅田町
管理団体 松江市(昭4・527)
指定年月日 1928.02.07(昭和3.02.07)
指定基準 史8,名1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 享保四年有澤式善藩主松平治郷ノ好ニヨリ其ノ山莊臺地ニ營ミシモノニシテ庵ハ丘溪ニ倚リ眺望ナリ樹木ニ富ミ亭前ニハ瀟洒タル砂庭ヲ作リ幽邃ナル境地茶室ヲ構フ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  荻堂貝塚  荻生徂徠墓  菅尾石仏  菅田庵  菊川城館遺跡群  菖蒲塚古墳  菖蒲池古墳

菅田庵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 03:27 UTC 版)

菅田菴(かんでんあん)は、島根県松江市の旧松江藩家老有沢家の山荘にある松平不昧治郷ゆかりの茶室。国の史跡および名勝。また山荘内の菅田菴及び向月亭、御風呂屋は国の重要文化財の指定を受けている[1]


  1. ^ 重要文化財指定名称では「菅田菴及び向月亭」は全体で1棟の建物とされ、「御風呂屋」は附(つけたり)指定となっている。したがって、ウェブサイト等で「菅田菴」「向月亭」「御風呂屋」の3棟が重要文化財であると紹介されているのは厳密には誤りで、正確な指定棟数は1棟(+附1棟)である。
  2. ^ 「台目」とは、普通の畳の4分の3の長さの畳をいう。


「菅田庵」の続きの解説一覧



菅田庵と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菅田庵」の関連用語

菅田庵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菅田庵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菅田庵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS