荒川弘版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:20 UTC 版)
荒川弘の作画で『別冊少年マガジン』(講談社)2013年8月号より連載中。2020年12月時点で単行本の累計発行部数は750万部を突破している。 田中は以前から荒川作品の読者であったが、荒川は仕事の依頼がくるまで田中作品に目を通したことがなかった。しかし何故か「荒川はアルスラーンの大ファンである」という噂があり、講談社の編集者がその噂を鵜呑みにしたまま漫画化企画を荒川に持ちかけたという、奇妙な縁で連載が始まった。 原作の世界観や人物像などはそのままに、重要人物の登場を早めるなどの改変が施され、残酷な描写を含みながらも掲載誌に合わせて少年漫画らしい作風になっており、アルスラーンの年齢相応の少年らしさが強調されている。第一話に関しては完全オリジナルの前日譚となっている。田中は特に指示を出さずに「続きを楽しみにしているんです。だから、事前にチェックするなんてもったいない。あんまり面白いから、この漫画をノベライズしたいくらいですね(笑)」と、すべて荒川に委ねている。 キャラクターデザインはカッパ・ノベルス版の装画担当者・丹野忍のイラストがベースとなっている部分が多い[要出典]。例としては、ダリューンの筋肉が浮き出たような意匠の鎧やポニーテール状に高く結い上げた髪、ファランギースの露出度の高い衣装や前髪をつくらずに長い髪の分け目を額の中央から流している姿など。 前述のとおり、テレビアニメ版は荒川版をベースに作られている。 少年マガジンコミックス『アルスラーン戦記』 2014年4月9日発売、ISBN 978-4-06-395050-2 2014年5月9日発売、ISBN 978-4-06-395063-2 2015年2月9日発売、ISBN 978-4-06-395307-7 2015年10月9日発売、ISBN 978-4-06-395508-8 2016年5月9日発売、ISBN 978-4-06-395660-3DVD付き限定版、ISBN 978-4-06-358794-4 2016年11月9日発売、ISBN 978-4-06-395793-8DVD付き限定版、ISBN 978-4-06-358830-9 2017年5月9日発売、ISBN 978-4-06-395937-6 2017年11月9日発売、ISBN 978-4-06-510379-1 2018年5月9日発売、ISBN 978-4-06-511399-8 2018年11月9日発売、ISBN 978-4-06-513236-4 2019年5月9日発売、ISBN 978-4-06-515077-1ふせんブック付き特装版、ISBN 978-4-06-516225-5 2019年11月8日発売、ISBN 978-4-06-517309-1 2020年5月8日発売、ISBN 978-4-06-518847-7オリジナルペーパーコースター付き特装版、ISBN 978-4-06-519633-5 2020年12月9日発売、ISBN 978-4-06-521680-4タオルハンカチ付き特装版、ISBN 978-4-06-522418-2 2021年6月9日発売、ISBN 978-4-06-523427-3アクリルボード付き特装版、ISBN 978-4-06-523568-3 2021年12月9日発売、ISBN 978-4-06-526279-5ぽち袋&シールセット付き特装版、ISBN 978-4-06-526304-4 2022年6月9日発売、ISBN 978-4-06-528168-0
※この「荒川弘版」の解説は、「アルスラーン戦記」の解説の一部です。
「荒川弘版」を含む「アルスラーン戦記」の記事については、「アルスラーン戦記」の概要を参照ください。
- 荒川弘版のページへのリンク