茶々_天涯の貴妃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 茶々_天涯の貴妃の意味・解説 

茶々 天涯の貴妃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 16:20 UTC 版)

茶々 天涯の貴妃(おんな)
監督 橋本一
脚本 高田宏治
原作 井上靖『淀どの日記』
出演者 和央ようか
富田靖子
寺島しのぶ
高島礼子
音楽 海田庄吾
主題歌 Sowelu
撮影 栢野直樹
配給 東映
公開 2007年12月22日
上映時間 128分
製作国 日本
言語 日本語
製作費 10億円
興行収入 4.5億円[1]
テンプレートを表示

茶々 天涯の貴妃』(ちゃちゃ てんがいのおんな)は、2007年12月22日に公開された日本映画井上靖小説『淀どの日記』を原作に、豊臣秀吉(羽柴秀吉)側室である浅井茶々(淀殿)の生涯を描く。主演の和央ようかは本作が初出演映画であり、初めて女性を演じた作品である[2]

製作費は10億円で、そのうち1億円が衣装代にあてられ、7000万円かけて撮影用に伏見城を改修した。2007年9月20日にクランクインし、11月中旬にクランクアップした。

2008年、第3回おおさかシネマフェスティバルにおいて、和央ようかが本作で主演女優賞を、谷村美月が本作と『檸檬のころ』、『魍魎の匣』で助演女優賞を受賞した[3]

本編のDVDは2008年6月21日発売。

あらすじ

スタッフ

キャスト

主題歌

  • Sowelu」(作詞:Sowelu、作曲:Miki Watanabe、編曲:Aki Hisakawa)

ロケ地

その他

  • 本作は当初米倉涼子の主演を予定していたが、より悪女を演じたいという本人の希望と合わなかったため降板している[4]

脚注

  1. ^ 「2008年 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2009年平成21年)2月下旬号、キネマ旬報社、2009年、172頁。 
  2. ^ スポニチアネックスOSAKA 芸能” (2008年1月19日). 2013年7月14日閲覧。
  3. ^ 第3回おおさかシネマフェスティバル公式サイト│ベストテン”. 2013年7月14日閲覧。
  4. ^ 「消えた主役」名作ドラマ・映画の知られざる“交代劇”(1)「鬼龍院花子の生涯」脚本家・高田宏治インタビュー

外部リンク


「茶々 天涯の貴妃」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茶々_天涯の貴妃」の関連用語

茶々_天涯の貴妃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茶々_天涯の貴妃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茶々 天涯の貴妃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS