茵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 敷物 > の意味・解説 

しとね【×茵/×褥】

読み方:しとね

座るときや寝るときに下に敷く物。しきもの。ふとん。「の—」


読み方:ツツジ(tsutsuji)

ツツジ科ツツジ属の常緑落葉低木総称


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 15:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
畳の中央に見えるのが茵
『旧儀装飾十六式図譜』(1903年)より

(しとね)とは座ったり寝たりするときの敷物の古風な呼称。寝るときの敷物は「」という文字を使い、ベッドパッドなどのことを指す。本項では寝殿造りなどに見られる座具である「茵」について記す。

概要

通常、の上に敷かれた真綿入りの座具であり、座布団の一種といえる。四方の へり にしきなどで囲った正方形の敷物で、その成立は平安時代のことであるという。縁は位階により五位以上は黄絹、六位以下は紺布などとなっていた。

満佐須計装束抄』では「長さ広さ四方3ほどで、赤地の錦の縁の広さ4~5ほどのものを四方にさしまわし、中に唐綾または固織物などを縁のうちざまに付けて、そのなかにたてざまに縫い目があり、綿を中に入れた」としている。表に 東京錦 とうぎょうきトンキンから渡来した錦の意)を用いたものは特に東京茵などと呼ばれた。『源氏物語』柏木に「簀子すのこにゐたまへば茵さし出でたり」とあるなど、古典に現れる茵はこういった類のものである。

関連項目


出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 05:39 UTC 版)

発音(?)


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.



茵と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茵」の関連用語

茵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS