臣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > の意味・解説 

おみ【臣】

読み方:おみ

主君仕える人。臣下

姓(かばね)の一。古代有力な豪族与えられた、連(むらじ)と並ぶ最も高い家柄天武天皇八色(やくさ)の姓では第六位。


しん【臣】

読み方:しん

[音]シン(漢) ジン(呉) [訓]おみ

学習漢字4年

[一]シン主君仕える人。家来。「臣下臣民家臣奸臣(かんしん)・君臣功臣重臣人臣忠臣寵臣(ちょうしん)・乱臣老臣

[二]ジン[一]に同じ。「大臣(だいじん)」

名のり]お・おか・おん・きむ・しげ・たか・とみ・み・みつ・みる

難読朝臣(あそん)・大臣(おとど・かみ)


しん【臣】

読み方:しん

【一】[名]君主仕える人。家来臣下。「不忠の—」

【二】[代]一人称人代名詞家来主君に対して自分自身へりくだっていう語。「—の一存いたしました


じん【臣/神】

読み方:じん

〈臣〉⇒しん

〈神〉⇒しん


や‐つ‐こ【臣/奴】

読み方:やつこ

《「家つ子」の意》

【一】[名]

古代最下級の隷属民財物として売買譲渡対象となり、労働使役された者。家族構成することができなかった。奴婢(ぬひ)。

住吉(すみのえ)の小田を刈らす児—かもなき—あれど妹がみためと私田(わたくしだ)刈る」〈万・一二七五〉

家来臣下また、従者。しもべ。

「君をば天とす。—らをば地とす」〈推古紀〉

そのものとらわれて心身の自由を奪われることのたとえ。とりこ。

ますらをの聡(さと)き心も今はなし恋の—に我(あれ)は死ぬべし」〈二九〇七〉

人などをののしっていう語。やつ。

反(まつがへ)りしひてあれやは三栗中上り来ぬ麻呂といふ—」〈万・一七八三〉

【二】[代]一人称人代名詞自分へりくだっていう語。男女とも用いる。わたくしめ

「—はこれ国つ神なり」〈神武紀





臣と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から臣を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臣」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
92% |||||

5
92% |||||

6
78% |||||



臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS