腕神経叢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 神経 > 神経叢 > 腕神経叢の意味・解説 

わん‐しんけいそう【腕神経×叢】

読み方:わんしんけいそう

脊髄神経から分かれて上肢へ向かう神経叢


腕神経叢


腕神経叢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 11:51 UTC 版)

右の部を切開したところの図。前斜角筋の後部から腕神経叢がでている。

腕神経叢(わんしんけいそう、brachial plexus)とは脊髄神経から分岐し上肢のうちに鎖骨上腕前腕へ繋がる神経叢の名称。

腕神経叢は脊髄神経から分岐し頭部・背中・肩部と上肢のうち後頭部・首・鎖骨に繋がる頚神経叢と相互に連結しているためこれらを合わせて頚腕神経叢と呼ぶ。

腕神経叢の構成

肩甲背神経 (菱形筋、肩甲挙筋)肩甲上神経(棘上筋、棘下筋)鎖骨下筋への神経外側胸筋神経(大胸筋)筋皮神経(烏口腕筋、上腕筋、上腕二頭筋)腋窩神経 (三角筋、小円筋)正中神経(尺側手根屈筋以外の前腕屈筋、深指屈筋の尺側、 母指球筋群)尺骨神経(尺側手根屈筋、深指屈筋の尺側、大半の手内筋)内側前腕皮神経内側上腕皮神経橈骨神経 (上腕三頭筋、回外筋、肘筋、前腕伸筋群、腕橈骨筋)下肩甲下神経(肩甲下筋下部、大円筋)胸背神経(広背筋)内側胸筋神経 (大胸筋、小胸筋)上肩甲下神経(肩甲下筋上部)長胸神経 (前鋸筋)第5頸神経第6頸神経第7頸神経第8頸神経第1胸神経
腕神経叢の解剖学的イラストで、(root)、(trunk)、(division)、(cord)の領域を示す。分枝の名前をマウスオーバーで日本語名が表示され、クリックすると、そのウィキペディアの項目へリンクする。

腕神経叢は第5頚神経~第1胸神経の前枝から構成されており、と神経幹と神経束の3つからなる。

第5、第6頚神経の前枝が合流し上神経幹、第7頚神経の前枝が中神経幹、第8頚神経と第1胸神経の前枝が合流し下神経幹を形成する。上・中神経幹からの枝(前部)が合流し外側神経束(C5~C7)、上・中・下の神経幹からの枝(後部)が合流し後神経束(C5~Th1)、下神経幹からの枝(前部)から内側神経束(C8、Th1)が形成される。

外側神経束外側

筋皮神経(C5~C7)

外側神経束内側と内側神経束外側の合流部

正中神経(C5~Th1)

内側神経束内側

尺骨神経(C8~Th1)

後神経束

橈骨神経(C6~C8)

腋窩神経(C5~C6)

腕神経叢の枝

腕神経叢の枝は大きく分けると、鎖骨上枝と鎖骨下枝に分かれる。

鎖骨上枝

肩甲背神経(C4~C6)

肩甲上神経(C5)

長胸神経(C5~C7)

鎖骨下筋神経(C5)

鎖骨下枝

腕神経叢麻痺

  • 原因は外傷、分娩麻痺、リュックサック麻痺、睡眠中の圧迫、腫瘍、肩関節脱臼、注射、手術などが考えられる。
    • 上部麻痺(エルブ麻痺):C5-6の麻痺症状。三角筋上腕二頭筋麻痺、肩関節挙上・肘関節屈曲・前腕回外障害などの運動麻痺。C5-6領域の知覚異常。
    • 下部麻痺(クルンプケ麻痺):C8-Th1の麻痺症状。手指屈筋・手内筋・手関節掌屈筋障害などの運動麻痺。C8-Th1領域の知覚異常。
  • 交感神経の損傷でホルネル徴候を伴うこともある。

関連項目


腕神経叢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 09:10 UTC 版)

「麻痺」記事における「腕神経叢」の解説

腕神経叢(C5〜T1の前)は上(C5、C6)、中(C7)、下(C8、T1)の3本神経幹としてはじまり、それぞれの神経幹は前後分枝し、それらが吻合して3本神経束形成する腋窩動脈位置関係からそれぞれ後側(C6〜C8)・外側(C6〜T1)・内側C8、T1)神経束よばれる後神経束は腋窩神経分岐した後に橈骨神経に、外側神経束筋皮神経分岐した後に内側神経束成分合流し正中神経に、内側神経束残り尺骨神経になる。 橈骨神経 橈骨神経は腕神経叢の最大分枝であり上腕三頭筋への分枝出した後、上腕骨中央部背側回り前面に出る。橈骨神経溝通過して腋窩外側で浅と深分かれ上腕伸筋上腕三頭筋)と前腕全ての伸筋群支配する正中神経 正中神経外側神経束一部内側神経束合流し上腕動脈沿って下行する。腋窩達した後、前腕掌側中央下降し手根管通って手掌達する。尺側手根屈筋を除く、前腕全ての屈筋支配し固有手筋では母指動き関連した筋群を支配する尺骨神経 尺骨神経内側神経束の終で、上腕二頭筋内側下行し、徐々に上腕後面回り上腕骨肘関節部分尺側上顆後面尺骨神経溝を通る。前腕の掌面に出て尺側手根屈筋沿って下行し、手根部でGuyon管を通って手掌達する。前腕では尺側手根屈筋深指屈筋支配し母指球筋では母指内転筋小指球筋では全ての筋を支配する。また骨間筋も支配する

※この「腕神経叢」の解説は、「麻痺」の解説の一部です。
「腕神経叢」を含む「麻痺」の記事については、「麻痺」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「腕神経叢」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「腕神経叢」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



腕神経叢と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腕神経叢」の関連用語

腕神経叢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腕神経叢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの腕神経叢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの麻痺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS