手根管とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 手根管の意味・解説 

しゅこん‐かん〔‐クワン〕【手根管】

読み方:しゅこんかん

手首の掌(てのひら)側にある手根骨靭帯囲まれ管腔。中を9本の屈筋腱(くっきんけん)と正中神経が通る。


手根管

読み方しゅこんかん
学名Canalis carpi
【英】:Carpal tunnel

手根骨掌側面における深い溝(手根溝)が、橈側手根隆起尺側手根隆起の間に張る屈筋支帯との間につくる管で、この管の中を正中神経のほか、前腕から指にのびる浅および深指屈筋、および個々の手根骨間の関節福間得る。また手根中央関節同義語用いられることもある。

手根管

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 15:05 UTC 版)

手根の様子(クリックして拡大)

手根管(しゅこんかん, 英語: carpal tunnel)とは、手根の手掌面で手根骨と屈筋支帯により形成されるトンネルである。この中を正中神経と前腕屈筋群の腱が通る。

手根骨を手掌側からみると高低がある。母指側の舟状骨と大菱形骨、小指側の豆状骨と有鈎骨が高く、それらの間すなわち手根の中央部分が低く、全体として溝のようになっている。この溝に蓋をするように靱帯が張っている。この靱帯を屈筋支帯と呼び、屈筋支帯と手根骨で形成されるトンネルを手根管と呼ぶ。

手根管を通るもの

手根管の中を以下のものが通る。

手根管症候群

何らかの原因で正中神経が手根管の中で圧迫されると、手根管より末梢の正中神経支配領域の障害がおこる。症状は痛み・しびれ、母指球の萎縮などである。[2]

脚注

  1. ^ 橈側手根屈筋腱を手根管の中を通るとみなすかどうかについては議論がある
  2. ^ 「手根管症候群」日本整形医学会公式webページ(2009年8月18日閲覧)

参考文献

  • 社団法人全国柔道整復学校協会・教科書委員会『柔道整復学-理論編』、改訂第5版、南江堂、2009年
  • Clem W. Thompson, R. T. Floyd『身体運動の解剖学 改訂版』、中村千秋・竹内真希 訳、医道の日本社、2002年

「手根管」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手根管」の関連用語

手根管のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手根管のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手根管 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS