腕神経叢麻痺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/05/19 16:35 UTC 版)
原因は外傷、分娩麻痺、リュックサック麻痺、睡眠中の圧迫、腫瘍、肩関節脱臼、注射、手術などが考えられる。 上部麻痺(エルブ麻痺):C5-6の麻痺症状。三角筋、上腕二頭筋麻痺、肩関節挙上・肘関節屈曲・前腕回外障害などの運動麻痺。C5-6領域の知覚異常。 下部麻痺(クルンプケ麻痺):C8-Th1の麻痺症状。手指屈筋・手内筋・手関節掌屈筋障害などの運動麻痺。C8-Th1領域の知覚異常。 交感神経の損傷でホルネル徴候を伴うこともある。
※この「腕神経叢麻痺」の解説は、「腕神経叢」の解説の一部です。
「腕神経叢麻痺」を含む「腕神経叢」の記事については、「腕神経叢」の概要を参照ください。
- 腕神経叢麻痺のページへのリンク