聖書の中にみる論拠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 聖書の中にみる論拠の意味・解説 

聖書の中にみる論拠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 14:12 UTC 版)

教皇不可謬説」の記事における「聖書の中にみる論拠」の解説

カトリック神学においては、以下のような聖書の箇所ローマ教皇首位権不可謬性の論拠となっているとみなされてきた。 ヨハネによる福音書1:42マルコによる福音書3:16 イエスシモンペトロヘブライ語ケファ、岩)という名前をあたえる。 マタイによる福音書16:18 「この岩の上に私は教会立てる。」(マタイ7:24-28 岩の上にたてられた家の箇所参考ヨハネ16:13真理の霊が来ると、真実を示す。」 ヨハネ14:26 「父が私の名によって送る聖霊がすべてを示す。」 ヨハネ21:15-17 「わたしの羊を牧せよ。」 ルカによる福音書10:16 「あなたのことばを聴くものは私のことばを聴く。あなたを拒むものは私を拒んでいる。私を拒むものは、私がおくるものを拒んでいる。」 テモテへの第一の手紙3:15 「神の家でどのようにふるまうか、それは真理土台である。」 ヨハネの第一の手紙2:27御子から油を受けているので、あなたたち誰にも教えを請う要はありません。油によってすべてのことが教えられ、それらは偽りのない真実である。教えあるよう彼のうちにとどまりなさい。」 使徒言行録15:28聖霊わたしたちにとってそれはよいことのように思えます。」(ここでは使徒たち聖霊の力によって語っている) マタイ10:2 「12人の名前以下のとおりである。第一にペトロ呼ばれるシモン。」(ペトロ首位性を示す箇所マタイ28:20 「わたしが命じたことをすべて守るように教えなさい。わたしはいつもあなたとともにいる。」 神学者ルドヴィク・オットーは著作カトリック教義の基礎』 (Ludwig Ott: Grundriss der katholischen Dogmatik, 1952) において、上記箇所の他にも使徒の間におけるペトロ首位性を示す多く箇所指摘している(例:マルコ5:37マタイ17:1、ルカ5:3など。4巻第2部2章5参照)。

※この「聖書の中にみる論拠」の解説は、「教皇不可謬説」の解説の一部です。
「聖書の中にみる論拠」を含む「教皇不可謬説」の記事については、「教皇不可謬説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「聖書の中にみる論拠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖書の中にみる論拠」の関連用語

聖書の中にみる論拠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖書の中にみる論拠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの教皇不可謬説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS