美州姫 / 美州鬼(びずき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/03 08:08 UTC 版)
「羅将神ミヅキ」の記事における「美州姫 / 美州鬼(びずき)」の解説
表記は文献によって「美州姫」と「美州鬼」の2種類の表記があり、『サムライスピリッツ零SPECIAL』の公式サイトでは「美州鬼」、後述の『真説サムライスピリッツ 武士道烈伝』では「美州姫」の表記が使われている。以下、本項では「美州姫」として記載する。 『真サム』の二百数十年前(戦国時代中期)、渡会(現在の伊勢)に生まれる。元々の美貌も相まって12歳の頃、見たものを虜にする舞妓として有名になる。16歳の頃に神通力に目覚めその舞はますます磨きがかかり、人ばかりか魔物をも魅了し調伏するようになる。25歳の時に羅将神ミヅキの存在を知り、調伏して平和に役立てようとミヅキの封印を解くが、彼女の力を持ってしてもミヅキには到底及ばず、逆に取り込まれてしまう。ロールプレイングゲーム作品『真説サムライスピリッツ武士道烈伝』(以下『武士道烈伝』と表記)の「妖花慟哭之章」では、彼女がミヅキに体を乗っ取られる様子が描かれている。『真サム』での千両狂死郎のエンディングにて、ミヅキから解放された美州姫は、狂死郎に二人舞の相方となるよう誘われる。その後、狂死郎に与えられた阿国に名を改めており、『ネオジオフリーク』に掲載された相関図では狂死郎との関係が夫婦と記載されている。 ミヅキの技は美州姫の持ち技に由来しているという設定で、『武士道烈伝』にて美州姫が使用する技もこれを反映しており、名称が一部異なる形で『真サム』のミヅキのものと似通っている。括弧の中は対応するミヅキの技。 輪心共鳴(=邪心共鳴) 覇気陽明陣(=覇気陰滅陣) 天神飢爆魂(=我神飢爆魂) 天神共鳴魂(=我神共鳴魂) 天神変裂魂(=我神変裂魂) 輪廻転生(=魔界転生) - 己の回復をさせる。 天地仙翔陣(=天地魔境陣) 對魔光輪呪 - 両手を地面に立てて気を練り、地を這う巨大な衝撃波を前方へ飛ばし、敵全体にダメージを与える。
※この「美州姫 / 美州鬼(びずき)」の解説は、「羅将神ミヅキ」の解説の一部です。
「美州姫 / 美州鬼(びずき)」を含む「羅将神ミヅキ」の記事については、「羅将神ミヅキ」の概要を参照ください。
- 美州姫 / 美州鬼のページへのリンク