編集顧問 船橋洋一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/29 11:12 UTC 版)
「実業之日本フォーラム」の記事における「編集顧問 船橋洋一」の解説
詳細は「船橋洋一」を参照 1944年北京生まれ。東京大学教養学部卒。1968年朝日新聞社入社。朝日新聞社北京特派員、ワシントン特派員、アメリカ総局長、コラムニストを経て、2007年から2010年12月まで朝日新聞社主筆。米ハーバード大学ニーメンフェロー(1975-76年)、米国際経済研究所客員研究員(1987年)、慶應義塾大学法学博士号取得(1992年)、米コロンビア大学ドナルド・キーン・フェロー(2003年)、米ブルッキングズ研究所特別招聘スカラー(2005-06年)。2013年まで国際危機グループ(ICG)執行理事を務め、現在は、英国際問題戦略研究所(IISS)Advisory Council、三極委員会(Trilateral Commission)のメンバーである。 2011年9月に日本再建イニシアティブ設立し(2017年に一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブAPIに改組)、2016年、世界の最も優れたアジア報道に対して与えられる米スタンフォード大アジア太平洋研究所(APARC)のショレンスタイン・ジャーナリズム賞を日本人として初めて受賞。
※この「編集顧問 船橋洋一」の解説は、「実業之日本フォーラム」の解説の一部です。
「編集顧問 船橋洋一」を含む「実業之日本フォーラム」の記事については、「実業之日本フォーラム」の概要を参照ください。
- 編集顧問 船橋洋一のページへのリンク