総合芸術と青騎士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 総合芸術と青騎士の意味・解説 

総合芸術と青騎士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 14:34 UTC 版)

青騎士」の記事における「総合芸術と青騎士」の解説

芸術における通奏低音探究目指し青騎士においては絵画音楽といった個別的表現超えた総合統合希求された。その意味で、ワーグナー総合芸術観は、青騎士多大な影響及ぼしている。しかしワーグナーによる総合原理は、個別表現要素外面的に結びつけて荘重な効果を狙うだけのものであった点に、諸芸術超えて魂の振動共鳴しあうことを目指す青騎士理念とは差異があった。カンディンスキーは『青騎士』を、音楽色彩舞踏とが共鳴しあう独自の舞台構想である『黄色響き』で締めた。こうしてカンディンスキー青騎士において、ワーグナー外面的必然性依拠する総合理念乗り越えたのである。しかし舞台化予定はあったものの、結局この作品カンディンスキー生前には上演されなかった。 芸術における諸分野総合、という理念その後ヨーロッパにおいて幾度も現れる青騎士同時代19世紀末アール・ヌーヴォーユーゲント・シュティル美術と工芸芸術家職人ヒエラルヒーなくそうとするものであり、またバウハウス創立理念や、構成主義提唱したデザインによる芸術と生活の融合もまた総合的である。その後もメゾン・キュビストたちや未来派チューリヒおよびベルリン・ダダ、メルツバウといった諸運動にも総合的性格があるといえる

※この「総合芸術と青騎士」の解説は、「青騎士」の解説の一部です。
「総合芸術と青騎士」を含む「青騎士」の記事については、「青騎士」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「総合芸術と青騎士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総合芸術と青騎士」の関連用語

1
4% |||||

総合芸術と青騎士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総合芸術と青騎士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの青騎士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS