京都市立紫野高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 京都府高等学校 > 京都市立紫野高等学校の意味・解説 

京都市立紫野高等学校

(紫野高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 04:13 UTC 版)

京都市立紫野高等学校
2013年7月撮影
北緯35度2分35.3秒 東経135度44分31.1秒 / 北緯35.043139度 東経135.741972度 / 35.043139; 135.741972座標: 北緯35度2分35.3秒 東経135度44分31.1秒 / 北緯35.043139度 東経135.741972度 / 35.043139; 135.741972
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市
学区 京都市・乙訓通学圏
校訓 自由と規律、知性と創造、参加と協力
設立年月日 1952年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
アカデミア科
学期 2学期制
学校コード D126210000024
高校コード 26141G
所在地 603-8231
京都府京都市北区紫野大徳寺町22番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
京都市地図

京都市立紫野高等学校(きょうとしりつ むらさきのこうとうがっこう)は、京都府京都市北区紫野大徳寺町に所在する公立高等学校。「自由と規律」を校則の中心に位置づけている。制服は導入されておらず私服登校となっている[1]。 略称は「紫高(むらこう)」。

設置学科

歴史

特色・逸話

  • 1950~60年代には京都大学の合格者が数十人規模に達したが[4]、新設校の増加や学校間格差をなくす総合選抜の影響で進学実績は低下していった。ここ10年間の国公立大学の合格者数は、20~40人程度で推移している。
  • 1993年に設置された英文系は受験生の間で人気を集め、その後京都市立堀川高等学校に専門学科を設置するなどの一連の市立高校改革の布石となった[5]

著名な出身者

交通

  • 京都市営バス 船岡山バス停、今宮神社前バス停より徒歩2分(所要時間は、公式サイト内の「本校へのアクセス」に準拠)

脚注

  1. ^ 鴨沂高、制服導入へ 来春から”. 京都新聞 (2012年12月7日). 2012年12月8日閲覧。
  2. ^ ご挨拶”. 京都市立紫野高等学校ホームページ (2014年4月2日). 2023年1月30日閲覧。
  3. ^ 和崎 光太郎 「京都における高等女学校のあゆみ」”. 京都市学校歴史博物館研究紀要 第4号 (2015年10月). 2023年1月30日閲覧。
  4. ^ 『プレジデントFamily 中学受験大百科 2017完全保存版』プレジデント社、2017年
  5. ^ 荒瀬克己、高島三幸『ロングインタビュー 荒瀬克己 京都市立堀川高校校長』(日経ビジネスassocie)2008年2月5日、p.101
  6. ^ 文藝春秋 同級生交歓
  7. ^ 林ゆうき プロフィール 林ゆうき音楽制作所日記、2012年3月4日参照。
  8. ^ “同級生交歓 京都市立紫野高校”. 文藝春秋. http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1009 2014年10月6日閲覧。 
  9. ^ 株式会社 老松 主人”. 2018年12月30日閲覧。
  10. ^ 平成31年4月21日執行 三鷹市議会議員選挙選挙公報

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都市立紫野高等学校」の関連用語

京都市立紫野高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都市立紫野高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都市立紫野高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS