京都市立美豆小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 03:59 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2019年11月) |
京都市立美豆小学校 Mizu elementary school | |
---|---|
![]() | |
北緯34度53分49秒 東経135度42分46秒 / 北緯34.89687度 東経135.71286度座標: 北緯34度53分49秒 東経135度42分46秒 / 北緯34.89687度 東経135.71286度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B126210001429 |
所在地 | 〒613-0916 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
京都市立美豆小学校(きょうとしりつ みずしょうがっこう)は、京都府京都市伏見区淀美豆町にある公立小学校。
沿革
卒業後の進路
卒業後は基本的に京都市立大淀中学校に進学する。
通学区域
美豆小学校の通学区域は以下の3町であり[2]、これは学区(元学区)では「淀南学区」に一致する。
- 淀美豆町
- 淀際目町
- 淀生津町
また、京都市外の以下の区域について、区域外通学の対象となっている[3]。
通学区域が隣接している学校
- 京都市立明親小学校
- 久御山町立御牧小学校
- 久御山町立佐山小学校
- 八幡市立有都小学校
- 八幡市立八幡小学校
- 大山崎町立大山崎小学校
脚注
- ^ “京都市立小学校の変遷”. 京都市学校歴史博物館. 2019年11月19日閲覧。
- ^ “京都市通学区町名一覧(伏見区)”. 2024年3月11日閲覧。(リンク元:京都市教育委員会事務局:京都市立小・中・小中学校の通学区域)
- ^ “京都市通学区町名一覧(その他)”. 2024年3月11日閲覧。(リンク元:京都市教育委員会事務局:京都市立小・中・小中学校の通学区域)
- ^ “久御山町:通学区域”. 2024年3月11日閲覧。
- ^ “八幡市立小・中学校一覧と校区”. 2024年3月11日閲覧。
- ^ これらの町は八幡市の飛地である。
関連項目
外部リンク
- 京都市立美豆小学校のページへのリンク