紙本金地著色関屋図〈伝俵屋宗達筆/六曲屏風〉
主名称: | 紙本金地著色関屋図〈伝俵屋宗達筆/六曲屏風〉 |
指定番号: | 1806 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1979.06.06(昭和54.06.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | 鳥丸光広の賛がある |
員数: | 一隻 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 俵屋宗達は、古典物語に取材した作品を好んで描いているが、本図の画題も源氏物語の関屋に拠ったもので、関の手前に車を止めて遙かに源氏一行を偲ぶ空蝉【うつせみ】の側を描き、単純化された構図の中に古典の情感溢れる名場面を再現している。 制作年代については、烏丸光広【からすまみつひろ】の書体やその花押からみて、およそ寛永十年(一六三三)以降より、その歿年である寛永十五年(一六三八)七月までの間と推定される。 |
絵画: | 紙本金地著色遊楽図 紙本金地著色遊楽図 紙本金地著色関ヶ原合戦図 紙本金地著色関屋図 紙本金地著色阿国歌舞伎図 紙本金地著色雪汀水禽図 紙本金地著色風俗図 |
- 紙本金地著色関屋図のページへのリンク