笹丘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 笹丘の意味・解説 

笹丘

読み方:ササオカ(sasaoka)

所在 福岡県福岡市中央区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒810-0034  福岡県福岡市中央区笹丘

笹丘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 10:11 UTC 版)

福岡市 > 中央区 > 笹丘

笹丘(ささおか)は、福岡県福岡市中央区にある地名。1丁目から3丁目までが設置されている[1]郵便番号は810-0034。

概要

福岡市中央区の南西部に位置し、西側は樋井川を挟んで城南区と接し、東側は丘陵地となっている。油山観光道路県道東油山唐人線が南北に、筑肥新道(旧・国鉄筑肥線)が東西に走っている[2]。概ね閑静な住宅街である。

歴史

かつては西区に属していたが、1982年(昭和57年)に中央区に編入された[2]

町域の変遷

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各大字の一部)
笹丘一丁目から笹丘三丁目 1973年(昭和48年) 田島・(西区)東田島1丁目〜4丁目

主な施設

イオンスタイル笹丘(2016年撮影)。この屋上がマイマイスクール笹丘校になっている。
旧・ダイエー笹丘店(2011年撮影)

教育施設

福岡市立笹丘小学校
福岡市立友泉中学校

交通

道路

鉄道

かつては国鉄筑肥線(現・筑肥新道)が地区の北端を走っていたが、1983年(昭和58年)に廃止された[7][8]。鉄道駅はなかった。

バス

  • 西鉄バス
    • 笹丘
    • 笹丘一丁目
    • 笹丘二丁目
    • 友泉中学校前
    • 田島

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典40.福岡県
  2. ^ a b 笹丘校区 福岡市中央区
  3. ^ 柴田秀並(2015年9月1日). “ダイエー、九州から消えた”. 朝日新聞(朝日新聞社)
  4. ^ “元ダイエー社員の思い 「時代が終わった」「新入社員のつもりで」、それぞれの9月1日”. 西日本新聞(西日本新聞社). (2015年9月2日)
  5. ^ 笹丘の暮らしに「上質」なNEWSを発信 9月10日(土) イオンスタイル笹丘 誕生 (PDF) イオンストア九州・イオン九州、2016年8月26日(2016年8月31日閲覧)。
  6. ^ マイマイスクール
  7. ^ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2008年、pp.41-42
  8. ^ 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』中央書院、1993年、pp.88-89

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹丘」の関連用語

笹丘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹丘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹丘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS