田尻_(福岡市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田尻_(福岡市)の意味・解説 

田尻 (福岡市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 17:38 UTC 版)

日本 > 福岡県 > 福岡市 > 西区 > 田尻 (福岡市)

田尻(たじり)は、福岡県福岡市西区の地名。行政地名は、田尻一丁目~三丁目(二丁目まで住居表示実施済)と田尻東一丁目~四丁目(一丁目は住居表示実施済)、学園通一丁目~三丁目、丸川一丁目~二丁目が設置されている[1][2]郵便番号は田尻が819-0383[3]、田尻東が819-0380[4]、学園通が819-0389[5]、丸川は819-0370[6]

地理

福岡市西区の北西部に位置し、北は博多湾(今津湾)に面している。主に閑静な住宅地田園地帯となっており、学校やそのグラウンドといった教育施設も多く所在している。 また田尻二丁目や田尻東一丁目付近においては、北原・田尻区画整理事業によりホームセンターや多数の分譲住宅などが建つ予定である。

河川

田尻には次の河川が横断している。

歴史

町域の変遷

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各大字の一部)
田尻1丁目 年不詳 大字田尻など
田尻2丁目~3丁目 2022年(令和4年) 大字田尻、大字徳永、周船寺3丁目
田尻東1丁目~4丁目 2022年(令和4年) 大字田尻、大字徳永
学園通1丁目~3丁目 2022年(令和4年) 大字田尻
丸川1丁目~2丁目 2022年(令和4年) 大字田尻、大字太郎丸

主な施設

田尻田園スポーツ広場

教育施設

福岡県立玄洋高等学校

福岡市立元岡小学校の校区となっている。ただし、大字田尻の一部は福岡市立玄洋小学校の校区となっている[9]

交通

道路

鉄道

※最寄り駅。町内に鉄道駅はない。

バス

脚注

関連項目

  • 元岡村
  • 福岡飛行訓練所(元岡飛行場) - 1941年から1945年にかけて、現在の田尻を中心とした地区に存在していた訓練用の飛行場。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田尻_(福岡市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田尻_(福岡市)」の関連用語

田尻_(福岡市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田尻_(福岡市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田尻 (福岡市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS