福岡市立元岡小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/19 13:37 UTC 版)
福岡市立元岡小学校 | |
---|---|
| |
北緯33度35分23秒 東経130度14分23秒 / 北緯33.589833度 東経130.23975度座標: 北緯33度35分23秒 東経130度14分23秒 / 北緯33.589833度 東経130.23975度 | |
過去の名称 |
田尻小学校 元岡尋常高等小学校 糸島郡元岡国民学校 元岡村立元岡小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福岡市 |
設立年月日 | 1876年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒819-0384 |
福岡県福岡市西区太郎丸1丁目2-24 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
福岡市立元岡小学校(ふくおかしりつ もとおかしょうがっこう)は、福岡県福岡市西区太郎丸にある公立小学校。
沿革
- 1876年(明治9年) - 田尻小学校創立
- 1898年(明治31年) - 怡土村、周船寺村、今宿村、今津村、元岡村の五ケ村で高等小学校設置
- 1917年(大正6年) - 五ケ村組合高等小学校を廃止し、元岡尋常高等小学校と改称
- 1941年(昭和16年) - 糸島郡元岡国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) - 元岡村立元岡小学校と改称
- 1961年(昭和36年) - 元岡村の福岡市への編入により福岡市立元岡小学校となる
通学区域
- 福岡市西区のうち、以下の区域[1]
校区は元岡や田尻、太郎丸など福岡市西端部の一帯。農地が多い一方で、周船寺駅北側には新興住宅地の広がる泉・富士見地区もある。また、校区内に九州大学伊都キャンパスが立地し、キャンパス周辺の開発が進んでいる。
中学校は元岡中学校の校区。
校区が隣接する小学校
- 福岡市立今津小学校
- 福岡市立玄洋小学校
- 福岡市立西都小学校
- 福岡市立周船寺小学校
- 福岡市立北崎小学校
- 糸島市立波多江小学校
- 糸島市立東風小学校
- 糸島市立桜野小学校
校区内の主な施設
- 元岡幼稚園
- 福岡市立元岡中学校
- 福岡県立玄洋高等学校
- 九州大学伊都キャンパス
校歌
- 作詞:笠政雄
- 作曲:安永武一郎
脚注
関連項目
外部リンク
- 福岡市立元岡小学校のページへのリンク